避難訓練
11月7日に不審者侵入対応の避難訓練を行いました。長岡警察暑&栃尾幹部交番からも10名の警察官からおいでいただき、専門的な立場から、さす股の使い方・簡単な護身方法、110番通報の訓練等をご指導いただきました。生徒も職員も真剣に取り組みました。
この機会に、自分の身を守る方法や緊急時の対応等について各家庭でも確認していただけると幸いです。
【お知らせ】 2018-11-08 09:15 up!
秋の校舎風景
本日の立冬を迎え、校舎の木々も見事な紅葉に染まっています。冬の訪れを予感させてくれています。
【お知らせ】 2018-11-07 10:15 up!
創立30周年記念合唱祭・式典
11月3日(土)に創立30周年記念合唱祭・式典を行いました。午前は各学級の合唱や学年合唱が披露されました。学年に上がるにしたがってレベルが高くなり、どの歌も感動的なものでした。歌の出来栄えはもちろん、生徒の真剣さがたいへん伝わる素晴らしい合唱でした。午後の式典では、生徒の合唱やひなたの歌などを堪能しました。多くの観衆、生徒にとって、思い出に残る歴史的な一日となりました。
【学校行事】 2018-11-06 16:25 up!
ひなたコンサート
10月31日(水)午後、体育館でひなたのコンサートを行いました。今年は創立30周年を迎えて、いろいろな行事を行っています。生徒は予想以上に盛り上がり、最後まで楽しみました。
【学校行事】 2018-11-01 17:08 up!
生き方講演会
10月30日(火)全校生徒対象で「生き方講演会」を行いました。講師は 丸山久美 様で、2020東京パラオリ事業 推進プロジェクトチーム専門指導員であられ、当校の日本語指導員です。丸山様は中国御出身で、体操選手を目指して日本に来られました。「目標をもって時間をかけて練習すれば、自信をもって臨める。」など、生徒に励ましの声をかけていただきました。
【学校行事】 2018-10-30 16:00 up!
栃尾地域農業まつり
10月28日(日)「栃尾地域農業まつり」が開催されました。栃尾産新鮮野菜や加工品・新米コシヒカリなどが販売させました。当校から3年生がボランティアで参加しました。生徒たちは地域を知り、働く喜びなどたいへん素晴らしい経験をしました。
【お知らせ】 2018-10-29 15:58 up!
タイムカプセル
10月26日(金) 本日の朝、創立30周年行事の一つとして、タイムカプセルを埋めるセレモニーを行いました。「10年後の自分への手紙」など、思い出の品を埋めました。20周年記念で埋めた先輩のものと一緒に、10年後に掘り起こす予定です。
【学校行事】 2018-10-26 16:12 up!
合唱コンクール練習
10月25日(木) 11月3日の「校内合唱コンクール」に向けて朝、昼、放課後に、学級で歌練習を頑張っています。日に日に、熱がこもってきました。当日の合唱が大いに期待させます。
【学校行事】 2018-10-25 15:57 up!
いじめ見逃しゼロ集会
10月23日(火)午後、「いじめ見逃しゼロ集会」を体育館で行いました。学年の枠を越えて、4人のグループに分かれての活動でした。各学年委員会の提案で、活動が繰り広げられました。コミュニケーションを深めながら、絆づくりに有効な活動となりました。
【生徒会】 2018-10-23 16:26 up!
ダンスの授業
10月19日(金)体育の授業でダンスを行いました。先週から、ダンスの専門の講師をお呼びして、1・2年生が習っています。生徒は、楽しそうに気持ちのよい汗を流しています。
【2年生】 2018-10-23 10:02 up!
保育実習
10月16日(火)3年1組の家庭科の授業として、保育実習を行いました。毎年のことながら、学校では見られない生徒の顔や良さが伺える時間となりました。将来、良いお父さん、お母さんになることでしょう。
【3年生】 2018-10-18 16:41 up!
新入生体験入学
10月16日(火)午後、新入生体験入学を行いました。栃尾南小学校と東谷小学校の6年生が、中学校の授業や部活動を見学しました。今から、中学校のことを知って期待をもって入学してもらいたいものです。
【学校行事】 2018-10-17 16:28 up!
全校合唱練習
10月15日(月)創立30周年記念式典に向けて、全校で合唱練習を行いました。当日、30年の良き伝統をお伝えしようと張り切っています。11月3日に合唱コンクールと一緒にご覧いただきたいと思います。
【学校行事】 2018-10-16 15:14 up!
R290街道まつり
10月14日(日)越後やまなみラインの特産物が栃尾に集まりました。おいしいものが、たくさん集まる物産販売コーナー、体験コーナーなど楽しいイベントがありました。その中で、当校のボランティア委員会が中心に募金活動を行いました。いろいろな場所で、生徒の活躍が見られました。
【生徒会】 2018-10-15 13:39 up!
チャレンジウォーク2
昨日に続き、11日に行いましたチャレンジウォークの紹介をします。たくさんの保護者の方々から、参加していただきました。生徒と一緒に歩いていただいたり、チェックポイントで生徒の確認をしていただきました。また、昼食は杜々の森で、持参の弁当を美味しくいただきました。
【学校行事】 2018-10-12 11:41 up!
チャレンジウォーク
10月11日(木)全校生徒によるチャレンジウォークを行いました。広い学区を28km歩きました。ほぼ全校生徒が最後まで歩き、目的を十分に果たしました。後半、少し雨にあたりましたが、けがもなく無事終わりました。参加していただいた保護者の皆様、たいへんありがとうございました。
【学校行事】 2018-10-11 16:47 up!
10月11日チャレンジウオークの実施の有無について
本日のチャレンジウオークは予定通り実施いたします。小雨が予想されますので、雨合羽や着替え、帽子等の備えをお願いします。
生徒・保護者が28km完歩を目指して頑張ります。沿道での声援をお願いいたします。
【お知らせ】 2018-10-11 07:20 up!
生徒朝会
10月10日(水)生徒朝会を行いました。翌日に行う予定のチャレンジウォークについて、全校生徒で確認しました。これは約28kmの距離をみんなで歩く行事です。この行事の目的やみんなでどんなことに注意する必要があるかをグループで考えました。明日の天候がやや心配ですが、みんなで頑張りたいです。
【生徒会】 2018-10-10 17:29 up!
2学期始業式
10月9日(火)2学期の始業式を行いました。各学年代表のスピーチ、新人戦の結果報告を部長が述べました。今日から、心新たにスタートの日になりました。
【学校行事】 2018-10-09 16:45 up!
新人戦の一コマ
10月3,4日 長岡市・三島郡新人戦が行われました。男子バスケットボールはアオーレ長岡で、剣道大会は栃尾体育館で実施されました。また、今大会の結果は当校ホームページに掲載しました。
【部活動】 2018-10-05 13:14 up!