校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」

今年度最後の基礎力テスト!

画像1 画像1
 今日は、社会と理科の基礎力テストでした。冬休み前に範囲が示されています。決められた範囲を学習し基礎学力の向上を狙うトレーニング系のテストです。結果は如何・・?
 校内には、書初めが展示され個性豊かな作品で彩られています。
 さて、川口中学校では家庭学習習慣の充実を目指し、「川中☆宿題」を年間を通じて行っています。先日の学校評価の会議において、成果や課題についての話し合いを行いました。計画的に学習に取り組む生徒が増えてきている等成果が表れつつあります。本日配布、来週の火曜日に○付けを行います。ご家庭でも「川中☆宿題」を話題に声掛けや励ましをお願いします。
つづきを読む

川中Grow -up 「Exercise & My Life」

画像1 画像1
 年間を通じて、「健康・体力向上と生活習慣の改善の取組」を行っています。今日はExerciseで、雑巾掛けれレースを行いました。3分間で何往復できるか? 気合い充分、上位学年にやや長めのハンデを付けてのアイディアでした。結果は如何に? 見事な雑巾掛け運動でした。
つづきを読む

「ようこそ後輩プロジェクト」大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入生・入学説明会、1年生による「ようこそ後輩プロジェクト」を行いました。6年生の皆さんは理科の体験授業に続き、1年生の企画による「よこそ後輩プロジェクト」で中学校生活の説明を見たり、聞いたりしてもらいました。入学を心待ちにしています。1年生の成長ぶりが頼もしく感じられました。心優しい先輩になることでしょう。
 6年生の児童の皆さん、保護者の皆様、今日はご来校大変ありがとうございました。
 
 

主体的・対話的で深い学び!調理実習!!(2年生)

画像1 画像1
 2年生の調理実習を参観しました。グループごとに自ら進んで、積極的に準備や作業に取り組んでいました。そして、仲間同士、聞き合ったり、教え合ったり、時には先生に質問したりしながら首尾よく調理実習が進めらています。楽しそうに笑顔で活動する生徒達の幸せそうな表情をご覧いただけたらと思います。お家でも「ハンバーグ&野菜スープ」を再度チャレンジしてほしいと思います。調理実習での学びをご家庭でもお試しあれ!
つづきを読む

2019年スタートです

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます
 本日から2学期の後半が始まりました。元気な声が校舎に響きました。年末年始の休みも無事に終えられたことをうれしく思います。今年も川口中学校へのご支援・ご協力のほどよろしくお願いします。
 今日は、琴の曲かすかに響く体育館で厳かに書初め大会が行われました。落ち着いて書に向かう凛とした姿がありました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/16 基礎力テスト 3年生進路面談
1/17 3年生進路面談
1/18 3年生進路面談
1/21 3年生進路面談 PTA役員会