◇ 子どもが 真ん中 ◇  子どもたちの夢をはぐくむ学校を目指します!
TOP

安全パトロール会員への感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月30日(金)に安全パトロール会員への感謝の会を行いました。日頃、登下校の付添い指導や交差点での見守りにご尽力いただいている方々に、子どもたちから感謝の気持ちを伝える機会として、毎年行っているものです。
 今年度は、スクールサポーター様、浦瀬駐在所長様をはじめ、10名の方々にお越しいただきました。
 スクールサポーター様から安全指導をしていただいた後、縦割り班ごとにパトロール会員の方に入っていただき、笑い合い、知恵を出し合いながらゲームをして交流を深めました。その後、感謝の気持ちをしたためた寄せ書きと自分たちで育てた花の種のプレゼントを贈り、日頃の感謝の気持ちをお伝えすることができました。
 最後は、一緒に給食をいただき、楽しいひと時を過ごすことができました。

大成功! オータムフェスティバル!!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11/15(木)8:45−10:40 子どもたちが待ちに待った児童会行事「オータムフェスティバル」を行いました。
 人気のお化け屋敷に始まり、宝探しや脱出ゲーム、天井から的を吊り下げた的当てや校舎全体を使った変装中など、各グループ工夫を凝らしたダイナミックな出店を用意し、楽しいひと時を過ごすことができました。
 自分たちだけでなく、地域や保護者の皆様、保育園の子どもたちにも喜んでもらえるようにと、8つの清風班(縦割り班)ごとに相談し、協力して準備を進めてきました。本日は出店の出来栄えもさることながら、子どもたちの楽しそうな表情や張り切って接客する様子もご覧いただけたのではないでしょうか。
 今日はとても多くの方々に来校いただきました。更に、「子ども目線の発想にびっくりしました。今日は楽しませてもらいました。ありがとう。」など、気持ちのこもった感想をいただき、子どもたちにとっても大満足の一日になりました。

校内持久走記録会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 これまで子どもたちは、持久走記録会に向けて練習を積み重ねてきました。子どもたちがグラウンド100周を目指してがんばる中、学校では達成者を表彰するなどして意欲を高めてきました。9月19日(水)の現地練習では、青空の下、子どもたちが自分が選んだ距離を一生懸命に走り抜きました。
 9月26日(水)はいよいよ本番です。自分の立てた目標に向かって、精一杯の力を発揮してほしいと願っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31