新組小学校ホームページ
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
最新の更新
若葉まつり
図書館廊下側掲示(12月)
外国語活動(6年生 5年生)
硬筆書写指導(1・2年生)
書き初め指導
第3回 レッツ ミュージック〜その3〜
第3回 レッツ ミュージック〜その2〜
第3回 レッツ ミュージック
北越戊辰戦争伝承館見学(4年生)
給食だより12月号アップしました。
校内いじめ見逃しゼロ集会
雪に備えて(落ち葉掃き)
第2回校内読書週間
歯磨き指導(2・4・6年生)
中学校区授業公開〜その3〜
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
若葉まつり
12月5日の2・3限は児童会行事の「若葉まつり」でした。7つのゲーム(まとあて、ラウンド10、アンパンマンのまとあて、つりパンマン、ひみつの道具ゲット、ゴムでっぽう、トランプを探せ)を異学年縦割り班で店役とお客役になって廻りました。
店側のときは、ルール説明をしたりセッティングしたり記録を書いたり、役割を協力し合って果たしていました。お客のときは、応援したり声をかけたり仲良く活動しました。
「楽しかった」と大満足の子どもたちでした。遊びにきてくれた新組保育園の皆さんにも楽しんでもらえました。
図書館廊下側掲示(12月)
12月に入り掲示が変わりました。
外国語活動(6年生 5年生)
当校では、英語専科教員とJTL(日本人英語指導員)、担任がチームを組み、外国語活動を指導しています。12月4日の授業で6年生は、生活の仕方を英語で表現しました。What time do you get up?(何時に起きますか)に対して60までの数字で答えられるようになりました。5年生はplay〜で活動について様々な言葉を学習しました。
硬筆書写指導(1・2年生)
12月4日に講師をお呼びし、1・2年生の硬筆書き初めの指導をしていただきました。漢字やひらがなのバランスや「まげ・おれ・はね・とめ」などのポイントについて丁寧に教えていただき、真剣に取り組みました。
書き初め指導
12月3日に地域の講師をお招きし、書き初めに挑戦しました。3年〜6年生まで1時間ずつ、ポイントとなる箇所について説明を受けた後、実際に書きました。個別に教えていただくとすぐに文字に反映され、一人一人ポイントを意識して書くことができました。
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
学校だより
新組小だより9
新組小だより8
新組小だより7
新組小だより6
新組小だより5
新組小だよりNo4をアップしました。
新組小だより3
新組小だより2
新組小だより1
保健だより
保健だより11月号
保健だより10月号
保健だより9月号
保健だより夏休み号
保健だより7月号
保健だより6月号
保健だより5月号
給食だより
給食だより12月号
給食だより11月号
給食だより10月号
給食だより8,9月号
給食だより7,8月号