いじめ見逃しゼロスクール集会を実施しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紅葉の美しさが里にもきました![]() ![]() 明日は、「小中合同いじめ見逃しセロスクール集会」を川口中学校で開催します。 なお、地域連携フォーラムも行います。多数のご参加をお持ちしています。 13:30〜 受付 13:50〜 5・6限 スクール集会 会場:体育館 14:50〜15:30 地域連携フォーラム 意見交換 会場:武道場 川口地域文化祭・体力向上の取組についての視察がありました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、当校の体力向上の取組について、スポーツ庁の方と筑波大学の先生が視察に来校されました。食育やGROW-UPの取組、体育の授業を参観していただきました。今月のGROW-UPプラス運動のエクササイズは、体育館の雑巾掛けレースでした。大変盛り上がりました。見ているほうは、雑巾掛けの速さに驚きと、一生懸命さに感動しました。ご苦労様でした。優勝は3年生でした。給食の主菜リクエスト権の獲得です。 11月1日、今年もあと二か月・・・!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の家庭科と2年生の英語の授業を参観しました。災害に備えた住まい方について、グループワークしながら学習を進めていました。先日の防災学習が役に立っています。2年生の英語は、不定詞についてでした。ノートを見せてもらいました。きちんとしたスペルで書かれています。ご家庭でも時折、生徒のノートをご覧になることがあるでしょうか?日本語でも、英語でも分かりやすく、見た目にきれいな字で書くことが大切です。生徒のノートを見ながら少し反省した次第です。 |
|