校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
川中Diary
最新の更新
11月1日、今年もあと二か月・・・!
秋深し学びを深める川口中
10月第5週、11月第1週です
学習発表会・合唱コンクールが無事に終了しました
不審者情報!
明日は学習発表会・合唱コンクールです
合唱コンクールの練習をがんばっています
実りの秋、充実した学校生活です
震災メモリアル、未来に向けて
明日は震災メモリアル(中越大震災復興祈念事業)です
合唱練習が本格的になってきています
福祉体験(3年生)を行いました
10月第3週、元気にスタートです
秋季歯科検診がありました
明日から新人大会です(3日、4日)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
11月1日、今年もあと二か月・・・!
時雨た天気でやや肌寒い日が続きました。晩秋の風情が感じられます。今日から11月です。中間テストや生徒会選挙などが予定されています。それぞれの学年に課された課題をクリアしながら、着実な歩みを進めていきます。
1年生の家庭科と2年生の英語の授業を参観しました。災害に備えた住まい方について、グループワークしながら学習を進めていました。先日の防災学習が役に立っています。2年生の英語は、不定詞についてでした。ノートを見せてもらいました。きちんとしたスペルで書かれています。ご家庭でも時折、生徒のノートをご覧になることがあるでしょうか?日本語でも、英語でも分かりやすく、見た目にきれいな字で書くことが大切です。生徒のノートを見ながら少し反省した次第です。
つづきを読む
今日の給食は、にぎやかなめこ丼、あさりと野菜のスープ、牛乳でした。なめこ丼は、具材が豊富であると同時になめこのぬめりけが程よくつるつる食べることができました。のど越しもよく味も最高でした。あさりと野菜のスープは、あさりの味が何とも言えぬうまさでした。体も温まり満腹感満載の献立でした。
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/2
川口地域文化祭(4日まで)
11/3
文化の日
11/5
全校朝会 小中あいさつ運動(9日まで)
11/6
新生会代議員会 質問教室
11/7
いじめ見逃しゼロスクール集会 地域連携フォーラム 質問教室 テスト前部活動停止(12日まで)
配布文書
配布文書一覧