不審者情報!
23日17時頃、下校途中の川口中学校生徒数名が、西川口の中学校付近で、白い乗用車の男性からすれ違いざまに「わっ」と大きな声を出され、驚かされるという事案がありました。警察とも連携して対応していますが、ご家庭でも指導していただきたいと思います。
※この情報はメール配信システムでもお知らせしています。 明日は学習発表会・合唱コンクールです合唱コンクールの練習をがんばっています![]() ![]() 実りの秋、充実した学校生活です![]() ![]() 平成30年8月15日に、平成最後の「終戦の日」を迎えた。新聞にはいくつも、戦争や終戦の日についての記事が取り上げられていた。私はその中から、新潟日報社のある新聞記事に着目した。 それは、元米兵の方が戦後間もない1946年に新潟県で撮影した写真約100枚を新潟日報社に提供した。という記事だ。新聞の表紙には、まだ空襲の焼け跡が残り、積み上げられた材木などが見て取れる、長岡市の中心市街地の白黒写真が載せられていた。中にある記事も見てみるとカメラの前に集まってきた坊主の子どもたちや七夕祭りの写真、ゴム跳びをして遊ぶ子どもたちの写真など8つの白黒写真が載せられていた。終戦から間もないだけに栄養状態が悪いためか頬がこけている子どももいたようだ。だが、笑顔の子どもたちの表情や祭りの山車に書かれた「明るい日本は僕等の腕で」という文など、戦後の混乱期を前向きに生きる人々の営みが写真から感じとることができた。 私は、今年長岡花火を近くから見ることができた。そして、その花火にはある思いが込められている。それは、空襲によって亡くなってしまった方々への慰霊の思い、それから復興に尽力した先人への感謝の思い、そして平和へのいのりだ。この思いは、特に最後に打ち上げられる「正三尺玉3連発」に込められているようだ。この長岡花火には、70年もの歴史がある。長岡花火に込められた強い想いは、70年経ても変わることなく私たちの中にもしっかり受け継がれていることだろう。 私は、あの新聞記事を見て、戦時中や戦後を前向きに生き、今の日本をつくるための大きな支えになったであろう人々に感謝して生きたいと思った。また、その人々の様子を写真に収めてくれた元米兵のジェームズ・イングリッシュさんにもとても感謝したい。そして、長岡花火を見るときには今まで以上に慰霊や復興、平和、感謝の思いを胸に見たい。 震災メモリアル、未来に向けて
高成田様の講演、「震災メモリアル」で震央パークでの植栽、記念プレート掛け等、一連の行事を行いました。天気にも恵まれ無事に終了しました。災害の多い日本に住むということは、日頃から防災の意識をもって生活することが大切です。備えるべき物の確認等、できることを日ごろからやっておこうと思う一日でした。皆様のご家庭ではいかがでしょうか?
明日は震災メモリアル(中越大震災復興祈念事業)です![]() ![]() ○ 講演会 講師:高成田 亨 様 演題「東日本大震災とこどもたち」 (熱中!感動!夢企画) 9:45〜10:45 ○ 震災メモリアルパークにて祈念事業 11:05〜12:00 生徒代表決意表明、全校生徒によるヤナギバヒマワリの植栽、メッセージの取り付け ○ 防災学習、避難訓練 5限、6限 を予定しています。 講演の高成田様は、大変有名な方です。著書も多く、「さかな記者が見た大震災」(石巻讃歌)等々です。公式のホームページをご覧いただければ幸いです。地域の皆様、保護者の皆様も参観可能です。ご興味のある方は、教頭までお問い合わせください。せっかくの機会ですので多数のご来校をお待ちしています。 合唱練習が本格的になってきています![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、地域の皆様も楽しみにお待ちください。どんな仕上がりになるか?川中生のがんばりどころです。 福祉体験(3年生)を行いました![]() ![]() 10月第3週、元気にスタートです秋季歯科検診がありました![]() ![]() 昼休みは思い思いに楽しい時間を過ごしています。学年問わずスポーツをしているほほえましい姿を見るとホッとします。 明日から新人大会です(3日、4日)![]() ![]() ![]() ![]() <大会会場> 野球:河川公園球場 バレーボール:みしま体育館 ソフトテニス:希望が丘テニス場 卓球:長岡市民体育館 ※野球、ソフトテニスは雨天順延の可能性があります。 ※1日目の結果により、会場が異なることもありますので各部の情報を確認してください。 1学期が無事終了しました![]() ![]() また、8月に広島派遣に参加した代表生徒の発表も行いました。式典への参列、原爆に関する資料など分かりやすくまとめて映像で紹介してくれました。 国語のI先生が本日で離任となります。一か月という短い間でしたが、体育祭や期末テストなど大忙しな業務をこなしていただきました。川口中学校の学校生活の良いところを褒めていただきました。ありがとうございました。 台風一過、心配しましたが・・・![]() ![]() |
|