ボランティアの案内
9月13日(木)生徒朝会で、地元の青年会議所と栃尾支所の農林課から、ボランティアの案内がありました。中学生が自分の地域を知る良い機会だと思います。ぜひ、積極的に参加してもらいたいと思います。
【学校行事】 2018-09-14 09:57 up!
体育祭の振り返り
9月13日(木)生徒朝会で、体育祭の振り返りを赤軍と青軍に分かれて行いました。各学年代表が全員のコメントが書かれた用紙を他学年の代表に渡す、セレモニーを行いました。お互いの頑張りをねぎらいました。
【学校行事】 2018-09-13 13:41 up!
城山クリーン作戦
7月29日(日)城山の清掃活動を行いました。ボランティアを募ったところ、バレーボール部の親子が快く参加してくれました。お天気がよく、気持ちのよい汗を流しました。
【学校行事】 2018-09-12 14:08 up!
とちお謙信公祭
とちお謙信公祭の行事として、9月9日(日)に小学生柔道大会が開催されました。16日(日)には、祭典が17:00から、野宴会は18:00から秋葉公園で行われます。また、28日(金)には常安寺で、中学2年生による「義の元服式」を実施する予定です。
【お知らせ】 2018-09-11 14:08 up!
トチオノアカリ
この行事は9月8日(土)、9日(日)に実施されました。平成28年から、「栃尾の町を明るくしたい」という地元中学生の想いから始まったイベントです。地域の小中学生や園児などが栃尾の和紙で作った素晴らしい作品が並びました。確実に、栃尾の町の活性化に生きていると感じました。
【お知らせ】 2018-09-10 11:56 up!
体育祭での落し物
9月2日(日)体育祭に、たくさんの方々から御来校いただき、ありがとうございました。さて、当日落し物がありました。帽子、センス、ハンカチを学校で預かっています。
【お知らせ】 2018-09-07 11:13 up!
アドバルーンに返事が…
創立30周年記念を祝って、体育祭で1000個のアドバルーン(風船)にメッセージを添えて飛ばしました。本日4日(火)に早速、届いたという電話がありました。山形県米沢市からでした。当日の5時ころ届いたとのことです。約3時間で100キロメートル飛んで行ったことになります。
【学校行事】 2018-09-04 16:46 up!
体育祭
9月2日(日)体育祭が好天のもと、実施されました。今年度は、練習や準備など雨天に悩まされましたが、生徒の活躍で大成功に終わりました。
【学校行事】 2018-09-04 11:38 up!
体育祭についてのお知らせ
保護者・地域・関係の皆様へ
本日、9月2日、体育祭を実施いたします。
躍動する生徒に声援をお願いいたします。多数の来場をお待ちしております。
1000人よる人文字作成は13:15です。
よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2018-09-02 06:01 up!