長岡市立青葉台中学校の活動の様子です

縄文の丘マラソン ボランティア打合せ会

画像1 画像1
9月24日(月祝)ニュータウン公園内で第2回長岡縄文の丘マラソンが行われます。
このマラソン大会に青葉台中は、選手として参加する生徒もいますが、20名ほどがボランティアとして参加します。
9月12日(水)、大会主催者の方が来校され、ボランティアとして参加する生徒との打合せがありました。
当日、給水や縄文鍋の配布などの仕事を行います。とびきりの笑顔とあいさつで大会を盛り上げてくれることでしょう。

小学6年生体験入学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月11日(火)午前は期末テスト2日目でした。
 午後からは、学区の3小学校の6年生が体験入学ということで
 授業と部活動それぞれ1時間ほど行いました。
 授業は、国語、理科、英語の3教科から1教科を選びました。
 それぞれの授業ともゲームやクイズ、実験などでその教科のおもしろさや楽しさに触れることから始めていて、子ども達は積極的に授業に取り組んでいました。
 部活動体験では、先輩となる1、2年生がていねいに教えたり、励ましたりしている姿がたくさん見られました。活動を終える時には、あちらこちらから、「ありがとうございました」という元気な声が聞こえてきました。どちらの活動も6年生にとって、中学校生活をイメージできた楽しい機会となれば幸いです。
 6年生のみなさん、半年後の入学を楽しみに待っています。

体育祭 大成功

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月2日(日)、一日順延し、体育祭を行いました。
 当日は、準備のため1時間遅れの9時50分に開始しました。
 雨天続きのこれまでの練習不足がうそのように、生徒達は、3年生を中心に持てる力を十分に発揮し、マナー良く真剣勝負の競技、応援がくり広げられ、白熱した体育祭となりました。
 結果は、競技の部 1位 青軍  応援の部 1位紅軍   パネルの部 1位青軍でした。
 勝敗にかかわらず、閉会式、解団式では、健闘を称える拍手、感動の涙がありました。
 来賓の方々、そして保護者・ご家族、地域の方々と本当に多くの方から観戦、応援をいただきました。間違いなく生徒の力となりました。ありがとうございました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30