校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
川中Diary
最新の更新
リサイクルデー、ご協力ありがとうございました
準備を整え、1学期後半へ・・
夏休み終盤・・それぞれの活動!
体育祭の準備も計画通り。1年生の宿題点検日!
日照りの毎日ですが、元気に頑張っています
体育祭の準備が進んでいます
川口まつり、武者行列に参加しました
計画的に活動を進めています
明日から夏休みです
猛暑ですが・・・着々と学習!
激励会!
猛暑、健康管理はしっかり!
感動しました「ミュージカル!!」
夢企画、英語劇・ミュージカルにチャレンジ!
みんなの土木教室(2年生)
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
リサイクルデー、ご協力ありがとうございました
本日午後から「リサイクルデー」を実施しました。生徒会活動の一環でビール瓶、茶色の一升瓶を回収し、生徒会活動の運営資金として活用させていただいています。暑い日にもかかわらず、地域の方々、保護者の皆様のご協力を得て実施することができました。ありがとうございました。
つづきを読む
昨日22日(水)、長岡リリックホールにて「平成30年度わたしの主張長岡地域地区大会」が実施されました。川口中学校からは、「世界に届け、私の農業」と題し、3年生のHさんが発表しました。自分で育てたズッキーニを手に大変インパクトのある発表でした。地域の方々からも応援に駆けつけていただきました。ありがとうございました。
準備を整え、1学期後半へ・・
1学期の学校評価をもとに1学期後半に向けての研修を行いました。いよいよ24日(金)から1学期の後半がスタートします。全職員で準備を整えています。残暑厳しい折ですが、季節は前に進んでいます。
夏休み終盤・・それぞれの活動!
夏休みも残すところわずかです。少々涼しくなってきたようですが、残暑が厳しく感じます。部活動の様子を見てまわりました。夏の厳しい練習を乗り越えてきた姿がありました。心も体も鍛えられた夏休みのようですね。
体育祭の準備も計画通り。1年生の宿題点検日!
体育祭関係の準備はほぼ計画通りに進んでいます。各軍ミーティングをしながら進めています。意見を出し合ったり、修正点を考えながら取り組んでいました。ホワイトボードを使って、分かり易く意見をまとめていました。日頃の学習が生かされていますね。スローガンも体育館に掲示されています。文字にアイデアを施し、格好いい仕上がりです。
つづきを読む
パネルの活動も終盤、使った用具の片づけや整理整頓を行っていました。段取りよくチームでパネルの色塗りをしている様子はとても素晴らしい動きでした。ご家庭でもねぎらいの言葉をかけてください。両軍のシンボルのパネルになります。ご期待ください。
1年生は、宿題点検日でした。生徒玄関前に準備された机に名簿があり着々と生徒達が○を付けていました。夏休み前半終了!夏休みは、自分を鍛える最高の時間ですね。やるべきことの優先順位をつけ、きちんと実行できる力をつけることが大事です。ご家庭でも励ま言葉がけをお願いします。
日照りの毎日ですが、元気に頑張っています
8月に入りました。適度に休憩を取りながら部活動を行っています。午後から体育祭の準備の活動です。効率的に行っています。夏休みの生活リズムに慣れてきた頃でしょうか。お盆前のこの時期が一番ですね。
野球部の道具の揃え方が抜群です。チーム力アップに繋がります。FIGHT!
つづきを読む
郡市各種大会の写真です。とても良い表情の生徒達です。職員玄関に掲示してありますのでご来校の際にご覧ください。思い出の写真です。
<<
2018年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧