◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

全力で「挑」んだ、運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月20日(日)青空の下、大運動会が実施されました。応援団長の力強く見事な選手宣誓に始まり、最後の競技の全校リレーまで、全校児童が力の限り競技と応援を頑張りました。
 結果は、白組がすべての賞をもらいました。しかし、競技も応援も接戦で、どちらが勝つか分からない状態でした。
 紅組の悔し涙が感動を呼びました。全力を出したからこそ、悔し涙が出たのだと思います。この涙は、きっと子どもたちを成長させてくれると思います。

運動会延期のお知らせ

 明日19日(土)に予定されていました運動会ですが、天気の予報が芳しくありませんので、翌20日(日)に延期します。
 20日(日)は、晴雨に関わらず実施します。
 もしも20日(日)が雨天等でグラウンドが使えない場合は、体育館で実施します。その場合は、午前で競技終了となりますので、お弁当はいりません。体育館実施の場合は、朝6:30〜7:00までに、連絡網Bで連絡します。
 詳細は、本日配布した「運動会の延期について(連絡とお願い)」をご覧ください。

避難訓練、地震体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月10日、避難訓練を行いました。地震の後、火災が起こったという想定でした。どの子も真剣に取り組み、迅速に避難することができました。「練習は本番のように、本番は練習のように」が大切ですね。
 続いて、地震体験車で体験をさせてもらいました。震度5弱と震度6弱の差はとても大きいことが実感できました。地震の揺れを体験したことで、避難訓練がより意味深いものになりました。
 長岡市役所防災課の皆様、大変ありがとうございました。

応援団結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月8日、応援団の結団式がありました。団長は緊張した様子でしたが、団長になった思いをしっかりとみんなに伝えることができました。
 いよいよ、応援練習が本格的に始まりました。赤、白どちらのチームも、団長の下に団結して勝利を勝ち取ってほしいと思います。

巨大書制作

画像1 画像1 画像2 画像2
 柳澤魁秀先生のご指導で、運動会に飾る巨大書を5,6年生が制作しました。
「力を合わせてできました。」「緊張もしたけれど、楽しかったです。」
 4月の初めは、不安がいっぱいで「できるかな」と言っていましたが、今は達成感でいっぱいです。
 運動会でのお披露目をお楽しみに。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31