教育活動のようすをお知らせします

木沢で田植えをしてきました

画像1 画像1
 5年生が総合的学習の時間に川口の木沢地区の棚田で田植えをしてきました。学校田とは違う環境を実感しました。
 棚田は、山林に降った雨の一部を溜め、直接河川へ流さない「小さな治水ダム」の役割りを果たします。

花いっぱいフェア

画像1 画像1
 5、6年生が「花いっぱいフェア」で、校歌、学校紹介、リコーダー演奏、合唱を大勢の皆様の前で、堂々と発表してきました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。今後も地域とともに様々な活動を行っていきます。

花いっぱいフェア

画像1 画像1
 長岡市花いっぱいフェア」が川口にて開催されます。当校も昨年度から環境委員会のお子さんたちを中心にビオラを育てるなど関わってきました。
 また、当日は5・6年生が、学校代表として校歌、学校紹介、リコーダー演奏、合唱を行ってきます。
 写真は、環境委員会が育てたビオラです。

日時
平成29年5月28日(日) 午前10時頃

会  場
交流体験館「杜のかたらい」

感動!興奮!大運動会無事終了

画像1 画像1 画像2 画像2
 青空の下、大運動会が無事終了しました。今年度は、赤組が822点、白組が746点で優勝は、赤組、準優勝が白組でした。応援賞は、白組の勝利となりました。
 大変暑い中でしたが、遮光ネットで応援席に日陰を作り、随時ミスト散布した結果、具合の悪くなるお子さんもいませんでした。
 校長先生が、閉会式で「これからもう一度運動会をできる人」と聞いたところ、大勢の児童が手を挙げました。元気いっぱい、やる気いっぱいの川口小の子どもたちでした。
 運動会準備、運動会運営、運動会片付けでは、PTAの皆様をはじめ、地域の皆様にお手伝いただきました。
 来賓の皆様、暑い中、一日子どもたちにご声援、大変ありがとうございました。
 子どもたちが、気持ちよく競技・応援ができたのも保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。改めて、お礼申し上げます。
 

運動会実施します

本日、5月20日(土)運動会を予定通り実施します。

学校田の田植え

画像1 画像1
 5年生が、学校田にコシヒカリを植えました。田んぼの先生は、地域の小宮山さんです。秋の収穫が楽しみです。

明日はいよいよ運動会

画像1 画像1
明日、20日(土)は、いよいよ大運動会です。午後からは、5・6年生が中心となり、運動会準備を行いました。各学年は、リレー練習など最後の調整です。
天気予報では、明日は暑くなりそうです。
熱中症対策として、今年度は応援席に日陰シートも設置しました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31