大縄大会
3時間目は、体力の向上と仲間意識を高めることをねらった「大縄大会」が行われました。縦割り班対抗の形で行われました。これまでの練習を生かして、全員集中して臨みました。結果は白組が優勝しましたが、白も赤も最後の1秒まであきらめずにとびました。拍手、拍手です。
【校長室の窓】 2018-03-05 11:42 up!
今日の予定
おはようございます。今日の予定です。
○6年生を送る会
○学校説明会
○学級懇談会
○PTA新旧役員引継会
以上です。今日もよろしくお願いします。
【校長室の窓】 2018-03-05 08:29 up!
6送会準備
写真は、放課後の6送会の準備の様子です。みんなで会場のかざりつけをしているところです。1年生もせっせと働いています。本番が楽しみです。準備、ありがとうございます。
【校長室の窓】 2018-03-02 15:41 up!
今日の予定
おはようございます。今日の予定です。
○山古志中学校卒業式
○ブックタイム
○合同体育
以上です。今日もよろしくお願いします。
*来週月曜日、3月5日は6送会、学校説明会、学級懇談会があります。皆様のご来校をお待ちいたしております。
【校長室の窓】 2018-03-02 08:24 up!
昼休みの様子
【校長室の窓】 2018-03-01 13:29 up!
今日の予定
おはようございます。今日の予定です。
○卒業式隊形作り
○百人一首練習
○ブックタイム
○合同体育
以上です。今日もよろしくお願いします。
【校長室の窓】 2018-02-28 08:45 up!
百人一首の練習
来る3月4日には、市民かるた大会が開かれます。山古志小学校も大会に参加します。今日の昼休みは、中学生もかけつけてくれて、百人一首の練習をしました。優勝目指して頑張ろう。
【校長室の窓】 2018-02-27 14:00 up!
NCTさん 校歌収録
全校朝会に引き続き、NCTさんによる校歌の収録が行われました。みんな笑顔で、元気に校歌を歌いました。放映が楽しみです。
【校長室の窓】 2018-02-27 09:23 up!
全校朝会 3月分
今朝の全校朝会は、3月にある記念日を紹介しました。
3/1豚の日、3/2遠山の金さんの日・・・。子どもたちは興味深そうに聞いていました。毎日掲示するので、ぜひ見てほしいと思います。そして、毎日の記念日を知ることで、社会の歴史や仕組みに興味を持ってもらいたいと思います。
また、生活目標「ありがとう私の1年間」について、担当から「感謝」する相手を紹介してもらいました。先生、友達、調理員さん、家族・・・・そして自分。私たちは「生かされている」このことを自覚して、最後の3月を過ごしましょう。
【校長室の窓】 2018-02-27 09:21 up!
今日の予定
おはようございます。昨日から学級閉鎖を解除し、全校が元気に登校しています。
さて、今日の予定です。
○全校朝会
○NCTさん 校歌収録
○百人一首練習
○委員会
○学校説明会リハーサル
○合同企画(支所)
以上です。今日もよろしくお願いします。
【校長室の窓】 2018-02-27 09:13 up!
今日の予定
おはようございます。今日もいい天気で、山古志の自然がまぶしいほどです。
さて、今日の予定です。
○チャレンジタイム(朝)
○全校かくれんぼ(5限、1年生と3,4年生)
以上です。今日もよろしくお願いします。
*右の写真は1年生が作った「割りばしハウスと住人たち」です。なかなか素敵なファミリーですね。
【校長室の窓】 2018-02-23 08:49 up!
今日の予定
おはようございます。すばらしい天気ですね。
さて今日の予定です。
○ALT アン先生 3,4年生授業
○ブックタイム
インフルエンザで欠席していた子どもたちの多くは、回復傾向にあります。来週月曜日は全員そろうことを願っています。
【校長室の窓】 2018-02-22 09:05 up!
今日の予定
おはようございます。今日の予定です。
○ブックタイム
以上です。今日もよろしくお願いします。
【校長室の窓】 2018-02-21 08:15 up!
昼休みの風景
写真は昼休みの様子です。左の写真は、1年生が紙粘土で作った「ねこバス」です。それにしても人がいないなあ〜。
【校長室の窓】 2018-02-20 13:35 up!
今日の予定
おはようございます。今日から2年生と5,6年生は今週いっぱい学級閉鎖です。少ない人数の山古志にとって、閉鎖は本当にさびしい限りです。早く元気になってほしいと願うばかりです。
さて、今日の予定です。
○ブックタイム
○教頭、養護教諭、竹沢保育園訪問
以上です。今日もよろしくお願いします。
【校長室の窓】 2018-02-20 08:23 up!
6送会、学校説明会、学級懇談会の日にちの変更について
先ほどの連絡では、標記の件について、3月2日(金)実施としましたが、変更し、3月5日(月)に実施します。保護者の皆様には、本日、学級閉鎖の連絡とともに、6送会、学校説明会、学級懇談会の期日変更について文書をお届けしますので、ご確認願います。よろしくお願い申し上げます。
【校長室の窓】 2018-02-19 09:58 up!
今日の予定
おはようございます。今朝になって、発熱、インフルエンザで欠席する児童が11名(全校23名)となりました。
そこで、次のようにします。
○本日の大縄大会は中止。後日、実施日をお知らせします。
○2年生(単学級)、5,6年生(複式)は明日、2月20日(火)から2月23日(金)まで学級閉鎖。
○2月23日(金)予定の6送会、学校説明会、学級懇談会は、次の週の3月2日(金)にそっくり移動します。
各方面にご迷惑をおかけしますが、体調を崩した子どもたちの一刻も早い回復を願っております。
【校長室の窓】 2018-02-19 08:55 up!
休み時間の風景
左の写真は「いろはにほへと」(いろはにこんぺいとう)の一コマです。楽しそうに遊んでいます。真中の写真は「ふあくん」のお世話です。いつもえらいね。右の写真は、ロータリー除雪車の様子です。(ありがとうございます)
【校長室の窓】 2018-02-16 10:50 up!
今日の予定
おはようございます。
今日の予定です。
○中学校オープンスクール
○中学校 三送会
○大縄練習
以上です。今日もよろしくお願いします。
【校長室の窓】 2018-02-16 08:27 up!
新1年生体験入学
写真は、午後からの新1年生体験入学の様子です。とても大切な、大切な1名の入学です。現1,2年生が一生懸命に校舎を案内したり、モルモットのお世話について説明していました。
【校長室の窓】 2018-02-15 14:41 up!