家族とほっとタイム 5年生〜家庭科〜
5年生家庭科の最後の学習は,「家族とほっとタイム」です。家族のことを考えて簡単に作れるものに挑戦しました。そして,ホットな飲み物も用意しました。
家族が喜んでくれたことや自分たちがこの素敵な時間を設定できたこと。それが自信とやる気につながっていました。 「シェフになりたいです。」「もっとたくさんの料理に挑戦したいです。」「今まで家族に任せきりだったから,日頃から率先してお手伝いしようと思いました。」などという感想をもっていました。家族の皆様にも感想を書いていただき,本当にありがとうございました。 できることがまた増えた「つばさ学年」です。 雪遊びを楽しみました。![]() ![]() 「6年生大好き!」 感謝する会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生を中心に準備を進め、6年生への感謝の気持ちを伝えました。 楽しい劇や、ゲーム、写真のスライド…とても、あたたかい雰囲気となりました。 6年生への思いと、少しのさみしさ、大きな感謝の気持ちが体育館に広がりました。 卒業式まで、あと少し。 たくさん思い出を増やしてほしいです。 6年生と一緒にふれあい給食![]() ![]() ![]() ![]() 明日は6年生に感謝する会です。![]() ![]() |