今日の予定
今日の予定です。 ○フッ化物洗口 ○交流会の練習(踊り、メッセージ) ○ブックタイム ○保護者ボランティアの皆様→明日の交流会準備(才の神作り) 交流会の練習
明日は本番です。楽しい思い出に残る交流会にしましょう。 スキー授業
交流会準備
今日の予定
今日は、午後からスキー授業があります。地元の古志高原スキー場で行います。天気はあいにくの雨のようですが、けが事故のないようにしたいと思います。 租税教室
おもしろ実験
○スプーンをひもにぶら下げて、ひもの両端を指にまいて耳の中に。スプーンをビーカーにぶつけると、な、ななんと「除夜の鐘」が・・・。 ○線香の煙をフラスコに入れて、注射器で空気を抜くと、そこには「雲」が・・・。 目がテンの子どもたちでした。 米百俵号
わかば朝会
次は、ふあふあ言葉を二つに分けた用紙を、つなぎ合わせるゲームでした。「ありが」「とう」のように、自分が取ったカードを読み上げ、相手を探しました。完成したカードは最後、写真のように床に置き、みんなで読みました。 今日の予定
今日は、わかば朝会(児童会主催の全校朝会)、米百俵号、5,6年生「租税教室」、学校薬剤師さん来校、委員会活動があります。 数名ほど、風邪で欠席しています。うがい手洗いをしっかりしていきましょう。 合同体育 とび箱
今日の予定
今日はだいぶ冷え込みましたね。 今日の予定は、3時間目合同体育、午後ブックタイムがあります。また、今日から19日まで「元気アップ週間」です。メディアとの接し方など、規則正しい生活習慣の確立を目指しましょう。 PTA主催「雪上レクリェーション」 1月13日
十分な積雪量のグラウンドで、ボール運びリレー、チューブリレー、雪つみ競争が行われました。参加者全員、精根尽き果てるまで頑張りました。 その後、餅つきをし、プレイルームでおいしくいただました。食推委員の皆さん、ありがとうございました。 身体もお腹も満足の一時でした。 5時間目 合同体育
今日の予定
山古志小学校のグラウンドは、約170センチぐらいの積雪です。写真のように、明日のPTA主催「雪上レクリェーション」に向けて、朝から圧雪車が会場を作ってくださっています。ありがとうございます。 さて、今日から書初め展が開かれています。写真のように、山古志小学校は玄関ホールに展示しています。どうぞご覧にお越しください。また、今日は5時間目に合同体育(全校一緒)があります。今日も、楽しく仲良くすごしましょう。 5時間目
5,6年生は、アン先生の外国語活動で、数の数え方を勉強していました。 1年生は、算数「かさくらべ」で、いろいろな器に実際にジュースを注いで、かさの違いを実感していました。(もちろん、注いだジュースは、勉強のご褒美としてお腹の中に・・・) どちらも楽しく学んでいました。 食育タイム 1月
今日の予定
今朝は積りましたね。我が家は道路に出るまで1時間半の雪かきでした。 さて、今日はALTのアン先生の授業があります。他に、栄養士さん、養護教諭さんによる「食育タイム」があります。 今日もなりたい自分に向かって、楽しく過ごしましょう。 (写真は、養護教諭さんによる衛生チェックです) 書初め大会
64
|