〜〜〜6年生を送る会のご案内〜〜〜
★6年生を送る会・・・・・・3月2日(金)13:30〜
・6年生入場 ・はじめの言葉 ・6年生ありがとうコーナー 「ゲーム」「「誰でしょうクイズ」 ・6年生へのメッセージ&プレゼント ・6年生から ・歌&くす玉割り ・校長先生のお話 ・おわりの言葉 ・6年生退場 *保護者の皆様、ぜひおいで下さい。お待ちしております。 〜〜〜〜写真は昨年度の様子です〜〜〜〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ・大麦麺 ・里芋の和風汁 ・しゅうまい ・ごまマヨネーズあえ ・牛乳 「里芋がとってもトロッとしていて美味しかったです。」 「ごまマヨネーズ、大好きです。」 *なんと3月は、ほぼ毎日6年生のリクエストがでます。「今からとっても楽しみ!!!!」と6年生。 しみわたり5、6年生
5、6年生は畑やグラウンドを駆け回りました。
「低くなったジャングルジムもいいねぇ」 「あ〜疲れた〜」 「楽しかったね〜」 今年度最後の「しみわたり」だったでしょうか? 「しみわたりってなぁに?」と言っていた低学年もよく理解できたことでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しみわたり3、4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しみわたり1、2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「た〜のしい〜!!!」 どこまでも転がり続けていけそうです。 何度も何度も挑戦していました。 ★しみわたり★
2月27日(火)
・今朝は放射冷却で寒い朝を迎えました。 ・深沢小学校では、これから全校でグラウンドや森に「しみわたり」に出かけます。 ・うさぎに出会えるかもしれません。「うきうきする〜」 〜〜〜〜〜写真は、後程アップします〜〜〜〜 〜〜〜お知らせ〜〜〜![]() ![]() ![]() ![]() 体育館の屋根からの落雪が屋根とつながったため、教育委員会から依頼していただき、重機で雪を掘ってもらいました。 *雪が多く、駐車場が狭くなっています。十分ご注意ください。 *写真は、体育館の表側とグラウンド側です。 ★6年生巨大書作成★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・柳澤魁秀先生のご指導のもと、卒業式に向けた巨大書制作に取り組みました。 ・1年間をかけて練りだした自らの生き方・在り方を全力で漢字一文字に込めました。 ・卒業式では、子どもたちと魁秀先生の巨大書が飾られます。 〜〜〜〜どうぞご期待ください〜〜〜〜 6年生と遊ぼうデー最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・5年生は、今週の遊ぼうデーの計画や運営をしました。 ・最終日となった今日は「助け鬼」「ドッジボール」をして、思いっきり遊び、思い出を作りました。 「まだ卒業まで時間はあります。もっともっと一緒に遊びましょう!」と5年生。 「楽しい計画をありがとう!!」と6年生。 ★すてきな計画ですね。いつまでも続けてほしいです★ 今日の給食紹介![]() ![]() ・ごはん ・手作りハンバーグ ・もやしのナムル ・すまし汁 ・牛乳 「ハンバーグ、ふわっとしていて美味しかったです。」 「すまし汁に、ハートの人参が入っていたよ!」 *これから、6年生と遊ぼうデーで、5年生と6年生が遊びます。 6年生と遊ぼうデー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・「いろ鬼」「ドッジボール」をしました。 ・1年生がルール説明をして、さっそく「いろ鬼」を始めました。 ・1年生が最初に鬼になってくれました・・・・・が、なかなか誰もつかまってはくれません。鬼を増やしました。「何色にする?」「ピンク!!」「オレンジ!!」・・・・体育館にない色を考えました。 ・ドッジボールは、スマイル班に分かれ熱戦を繰り広げました。「また、一緒にあそぼうね。」 *明日23日(金)は、5年生と6年生が一緒に遊びます。 〜〜今日の給食紹介〜〜![]() ![]() ・きなこ揚げパン ・チーズサラダ ・かぼちゃシチュー ・牛乳 *子どもたちは「きなこ揚げパン」が給食の献立の中で、ランキングが一番になるくらい好きです。 *昨日の学級集会では・・・・・「明日の給食はきなこ揚げパンです!!!」という連絡。 *今日の3限後には、「あと、一時間!!」「どうしたの?」「きなこ揚げパンまでの時間〜」 ★美味しい「きなこ揚げパン」を食べて、元気いっぱいになりました。 6年生と遊ぼうデー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・「ねことねずみ」「いきのこりゲーム」をしました。 ・明日2月22日(木)は、1、2年生と6年生が遊びます。 今日の給食は・・・・・![]() ![]() ・ごはん ・ぶりカツ ・わかめとみかんの酢の物 ・里芋汁 ・牛乳 「ぶりカツ、カラッとしていてすっごく美味しかったです。」 「たれが、美味しかった〜〜」 ★これから、遊ぼうデーで3、4年生が6年生と遊びます。遊びの様子は、明日お知らせします。 今日から6年生と遊ぼうデーです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *各学年で考えた遊びを、6年生と楽しみます。 *写真は、昨年度の様子です。 「お昼休みが、楽しみです!!」・・・・どんな遊びをするのでしょうか? 英語活動パート2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ビンゴゲームをしました。 ・「Do you like ○○○?」 ・子どもたちは、好きな動物や、食べ物、スポーツについて英語で答えていました。」 ・「Do you like fruits?」「い、ち、ご・・・」 *とってもかわいい、1年生の答え方でした。 英語活動パート1![]() ![]() ![]() ![]() ★1限・・・・・5、6年生 ・入国審査の時の様子をお聞きし、実際に会話をしてみました。 ・「どこから来たのですか?」「日本です。」 ・「何をしに来ましたか?」 ・「何日間、滞在するのですか?」など英語で質問を受けました。 〜〜〜子どもたちはちょっと恥ずかしそうに、英語で答えていました。〜〜〜 残念です。![]() ![]() ・風邪予防のため、中止になってしまいました。 ・少しさびしそうな子どもたちでしたが、手作りチョコプリンを食べてニコニコになりました。 ・ジャージャー麺 ・海藻サラダ ・手作りチョコプリン ・牛乳 ★1、2年生教室では、2個目のチョコプリンをゲットしようとジャンケンが行われました。 「やったー!!!」 「何が一番美味しかった?」 「チョコプリン!!」 「最高に美味しかったです。」 5年生のリクエスト給食![]() ![]() ・わかめごはん ・サバの味噌煮 ・醤油フレンチ ・コーンポタジュ ・デザート(タルト) ・牛乳 ★「サラダは野菜がたっぷりで、デザートもついてチョー嬉しかったです。」 「サバの味噌煮、しっかり味がしみていました。」 「ごちそうさまでした。」 頑張りました!!![]() ![]() ![]() ![]() ・青空が見え隠れするお天気の中、子どもたちは練習の成果を発揮しゴール目指して頑張りました。 ・「いつもよりずっと早く滑れたよ。」と嬉しそうでした。 ・保護者の皆様の声援のおかげで、子どもたちは元気に最後まで滑ることができました。 ★大勢の方の参観ありがとうございました★ |