1、2年生ふれあいスポーツ![]() ![]() ![]() ![]() ・長岡市の『熱中!感動!夢づくり教育事業』の一環で行われています。 ・3回目は、11月1日(水)に行われます。 ・低学年の体育授業のアシスタントとして、スポーツ協会の指導員を派遣していただきました。 ・子どもたちは、真剣に体を動かしていました。 5年生 脱穀第3弾
10月31日(火)5年生が脱穀第3弾を行います。
時刻・・・・・・13:10〜15:35を予定しています。 5年生 脱穀第2弾
10月27日(金)5年生が脱穀第2弾を行います。
・時刻・・・・・・13:10〜15:35を予定しています。 食欲の秋です![]() ![]() ![]() ![]() ・秋の味覚ごはん(栗・さつまいも・しめじ・油揚げ) ・蟹かまあえ ・豚汁 ・牛乳 ♪♪食欲の秋・・・・・1,2年生がご飯のおかわりをし、教室の食缶がすっかり空になりました。 給食室の調理員さんも大喜びです。 「また、お願いします!!」 6年生 キャリア教育 S・H・S見学に行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() ・LISは、地元の酒蔵で、本来廃棄される『酒粕』を使ったジェラートや長岡野菜の『かぐらなんばん』を使ったおにぎり、ジャムなどの新しい商品を開発しています。 ・深沢愛の深い子どもたちにとって、とても刺激になりました。 ・子どもたちが、今日説明を受けたことをこれからのキャリア教育に繋げていってほしいです。 ★旬な地場産ランチ![]() ![]() ・秋のきのこカレー ・菊コールスロー ・果物(なし) ・牛乳 「ごちそうさまでした。」 「さつまいもと、きのこの入ったカレー、美味しかったです。」 *きのこが苦手な子にもやさしいカレーでした。・・・・・調理員さんが≪しめじ≫を食べやすく、小さめにしてくださいました。・・・・・感謝します。 3・4年生校外学習
10月24日(火)3、4年生が原信来迎寺店に行ってきました。
・店長さんからお話を聞き、従業員さんからも直接質問に答えていただきました。 ・子どもたちは、家の人から頼まれた品物を探し、新しく設置されたセルフレジで購入しました。 ・子どもたちの感想は・・・・・・・・・・ いよいよお芋とご対面♪♪![]() ![]() ![]() ![]() 「すっごく、重いよ。」 「早く食べたいなぁ〜」 只今、芋ほり中![]() ![]() 「つるが伸びていて、すっごくたいへん!!!」 「どんな芋ができているのか、とっても楽しみです。」 3・4年生親子学年行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・防災センターで防災公園の秘密としくみを教えていただきました。 ・防災グッズ(新聞紙スリッパ・ビニール袋雨がっぱ・キッチンペーパーマスク)を作りました。 ・消防署の指令室も見学しました。 「指令室は想像していたよりも、広かったです。」 「指令室の大きなテレビに自分の家や学校が映ったので、びっくりしました。」 「身近なもので、防災グッズが作れるなんていいなと思いました。」 「お家で作れるので、みんなの分も作ろうと思いました。」 5年生 脱穀第1弾
・10月25日(水)予定通り5年生が、脱穀第1弾を行います。
・14:00〜の予定です お疲れ様でした![]() ![]() ![]() ![]() ・どちらのチームもセット数の差で、3位。残念ながら、決勝大会に進出できませんでした。 ・選手の皆様お疲れ様でした。 ・応援、ありがとうございました。 ・12月3日(日)に西中学校区インディアカ大会が予定されています。 ♪♪優勝目指して頑張ってください。 ♪♪参加、応援よろしくお願いします。 学習発表会パート3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来賓、保護者、地域の方、そして児童の前で堂々と書き上げました。 6年生が力を合わせて書いた「深沢の四季」を屏風にしました。 「パフォーマンスはいかがだったでしょうか?」 ★6年生の感想を紹介します 学習発表会パート2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★1、2年生・・・自分たちで考えた絵描き歌 ★3、4年生・・・元気いっぱいのダンス ★5年生・・・・・英語劇「金のガチョウ」 学習発表会、大成功!!!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・1、2年生の音楽&国語の発表 ・3、4年生の音楽&体育の発表 ・5年生、英語劇「金のガチョウ」 ・6年生、巨大書パフォーマンス「深沢の四季」 「かわいかったです。」 「感動しました。」 「涙がでました。」 「どの学年の発表も、工夫されていてとても素晴らしかったです。」 *来賓の方、保護者の方からお褒めの言葉をいただき、ありがとうございました。 *来週、子どもたちの感想を紹介します。 *なお、作品展は13:30までです。 台風21号について
・現在、強い勢力の台風21号が発生しており、23日(月曜日)頃にかけて、本州に接近する見込みです。
・ついては、下記のとおり児童の安全を確保くださいますようお願いいたします。 記 ・不要不急の外出を控える。 ・家の中で安全に過ごす。 ・友だちの家に遊びに行かない。 詳しくは、今日持ち帰った台風に関する文書を、ご覧ください。 ★ いよいよ文化祭本番 ★![]() ![]() 学習発表会会場は、さきほど準備を終えました。 子どもたちの心の準備も整いました。 子どもたちの発表に温かい拍手をお願いいたします。 ・開始時刻・・・・・・・AM9:00 ♪ 保護者の皆様、地域の皆様、ご来場お待ちしております。 〜〜〜1・2年生外国語活動〜〜〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・今回は、『ハロウィン』用の身支度で担任とJTLの先生が登場しました。 ・クイズ、ビンゴ、ハロウィンジャンケン等のゲームで、外国語を楽しみました。 ★ 写真は、リーダーが「ハロウィンジャンケン、ワン、ツー、スリー」でしたポーズと自分のしたポーズが同じだったら、勝ちというゲームです。お家でも、子どもたちに聞いて一緒に楽しんでください。 先生のリクエスト給食パート2♪♪![]() ![]() ・ごはん ・とりのから揚げ ・もやしのナムル ・あさり汁 ・手作りりんごゼリー ・牛乳 「とっても、ジューシーでした。」 「もっと、食べたかったです。」 「ごちそうさまでした。」 「美味しくいただきました。」 * 子どもたちにも、大人気の献立でした。・・・・・・大人も子どもも好みは一緒? ★ 5年生 稲刈り第3弾
今日、10月18日(水)5年生が稲刈りを行いました。
お忙しい中、お手伝い下さった保護者の皆様、ありがとうございました。 お蔭様で、無事稲刈りを終えることができました。 |