頑張りました!!![]() ![]() ![]() ![]() ・青空が見え隠れするお天気の中、子どもたちは練習の成果を発揮しゴール目指して頑張りました。 ・「いつもよりずっと早く滑れたよ。」と嬉しそうでした。 ・保護者の皆様の声援のおかげで、子どもたちは元気に最後まで滑ることができました。 ★大勢の方の参観ありがとうございました★ 校内スキー大会の連絡
2月9日(金)予定通りスキー大会を行います。
・子どもたちの願いが届いたのか、青空が見えるとても良いお天気になりました。 ・昨日のお便りにもありましたが、グラウンドだけの周回コースとなります。 ・子どもたちはグラウンド集合・・・・・12:50です。 ・保護者の方のグラウンドの出入り口は、理科室からです。 ・長靴を持って、理科室から外に出て応援をお願いいたします。 ながみねタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・3年生が入ってから、今日は初めていつものパート練習ではなく合わせてみました。 ・6年生から教えていただきながら、しっかり楽器を練習することができました。 今日の給食![]() ![]() ・食パン(ジャム&マーガリン) ・ポテトグラタン ・ジュリエンヌサラダ ・トマトスープ ・牛乳 「ポテトグラタン、チーズいっぱいで美味しかったです。」 「野菜、たっくさん食べたよ。」 入学説明会が終わりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・子どもたちは、1、2年生の教室で学校の様子を説明してもらったり、本を読んでもらいました。 ・体育館では、「はないちもんめ」「おにごっこ」をして楽しく遊びました。 ・大雪で、駐車場の確保ができず、ご不便をおかけしました。 〜〜〜今日の給食〜〜〜![]() ![]() ・ビビンバ ・キムチスープ ・みかん ・牛乳 ★今日は、大雪で食材が時間通り届かず心配されましたが。何とか給食時間に間にあいました。 ★パンチの利いたキムチスープは、スキーで冷えた身体を温かくしてくれました。 「ごちそうさまでした!!」 ♪お礼♪![]() ![]() ・12月にクリスマスカードをお届けした方から、クルミで作ったストラップをいただきました。 ・とってもかわいくて、地域の方が深沢小学校の子どもたちに寄せてくださる愛情を感じます。 ・後日、子どもたちに渡したいと思います。ありがとうございました。 ★校内スキー大会の連絡★
2月9日(金)学習参観、学校評価説明会、PTA総会を予定しています。
・13:00〜学習参観(校内スキー大会) ・14:40〜学校評価説明会、PTA総会 ・15:25〜学級懇談会 ★校内スキー大会は、予定通り行います。子どもたちは、大雪にもめげず頑張って練習しておりますので、大きな声援をよろしくお願いいたします。 ★なお、今までにない大雪で、コースの確保ができない見込みになりました。今年は、グラウンドだけのコースとなります。ご承知おきください。 ★インフルエンザの患者も出ております。温かい服装でおいで下さい。 ★明日の登校について★
2月7日(水)普段通りの登校です。
・今日は、授業を全校5時間目で終えて、地区担当職員が引率して下校します。 ・明日の登校は、道路状況や天候を確認し、安全な方法での登校をお願いします。 ・保護者の方で、付き添い可能な方はお願いいたします。 ・欠席、遅れる場合は学校に連絡をお願いします。 ★明日の入学説明会について★
2月7日(水)新一年生の入学説明会を予定通り行います。
・数日の大雪で、駐車場の確保ができない状況です。 ・できるだけ、徒歩での登校をお願いします。 ・自家用車の場合は、玄関にそのまま進んでいただき、縦列駐車をお願いいたします。 ・ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 ・安全に気をつけておいでください。 〜〜〜〜〜お待ちしております。〜〜〜〜〜 給食紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・鶏のから揚げ ・白菜の梅肉あえ ・豆腐の味噌汁 ・牛乳 ★写真の紹介・・・・中庭の遊具「うんてい」もスッポリ。1、2年生の給食準備。今日の給食。 「唐揚げ、大好き!!」「2個も食べたよ。」 ★今日元気に登校した子どもたち、給食を食べてますます元気になりました。 ★緊急連絡★
2月6日(火)今日の下校について・・・・・・・
・5時間目終了後(2:50頃)、全校一斉下校となります。 ・地区担当職員が一緒について下校します。 ふか〜い雪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・写真の通り、一晩で子どもたちの腰あたりまで降りました。 ・除雪車が入っておらず、学校の除雪機で子どもの歩く道を管理員さんがあけてくれました。 ・子どもたちの登校がとても心配されましたが、保護者の付き添いや、車での送りで無事登校できました。・・・・・・感謝申し上げます。 ・明日も降雪が予想されます。 ・明日の登校時の注意事項については、子どもたちの下校までに決定し、ホームページでもお知らせいたします。 〜〜〜国際交流〜〜〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ベネズエラ、タイの国のお話をいろいろお聞きしました。 「遊びは、日本とよく似ていたよ。」 「お金を見せてもらったよ。」 「日本は、すっごく寒いんだって。」 「食べ物は、パンが多いんだって。」 「1万円あれば、1か月は暮らせるんだって。」 「ベネズエラには、東京タワー3個分くらいある滝があるんだって。行ってみたいなぁ〜。」 ・子どもたちは、お話をお聞きして、行ったことのない国に想像を膨らませていました。 *給食後、体育館でゴム跳びや鬼ごっこをして楽しみました。 1、2年生豆まき旬な地場もんランチ![]() ![]() ・ごはん ・いわしのかば焼き ・ゆきんこあえ ・里芋の味噌汁 ・節分豆 ・牛乳 *地場もん野菜・・・・大根、レンコン、里芋 *「ゆきんこあえってなあに?」・・・豆腐とごま、マヨネーズであえたものです。 *今日は、5年生と長岡技術科学大学の留学生さん2名が一緒にランチを楽しみました。 穏やかな一日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・3、4時間目は全校でスキー授業を行いました。 ・遠くの山もはっきり見え、最高のスキー日和でした。 ・5、6年生は、タイムをとり、ゴールでは疲れてごろっと・・・・・ ・1、2、3、4年生もスキー大会のコースも滑りました。 「暑かった〜。」「楽しかった〜。」「雪の中、冷たくて気持ち良かった!」 ♪お待ちしています。2月9日(金)校内スキー大会です♪ 〜〜〜明日のお知らせ〜〜〜
2月2日(金)4時間目
・長岡技術科学大学の留学生2名が来校します。 ・全校の子どもたちと国際交流をする予定です。 「ちょっと、ワクワクします。」 「お話を聞くのが、今から楽しみです!!」 1月最後の給食
1月31日(水)今日の献立
・生姜醤油ラーメン ・肉まん ・大根のごま酢あえ ・牛乳 *今日は大雪で、下の信号機の所から除雪機も入っていなく、子どもたちの登校も大変な様子でした。 *一緒に登校してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 *子どもたちは、給食のラーメンをとても美味しそうに食べていました。 *ラーメンと肉まんを食べて、5、6年生はこれからスキー授業に出ます。 ![]() ![]() ★くるまふカツカレー★![]() ![]() ・くるまふカツカレー ・しょうゆフレンチ ・ヨーグルト ・牛乳 *5、6年生は、3、4時間目のスキー授業で「おなかペコペコ!!」とカレーをとても喜んで食べていました。 *1、2年生は、くるまふカツカレーを「車に勝つ、カレー!!??」と言っていました。「くるまふってなあに?」とも・・・・・ |