サルの目撃情報
西倉、川岸で目撃された後、12:00現在東川口にいるとのことです。本日、生徒には次のことを指導しました。(1)目を合わせないこと、(2)大声などで刺激しないこと、(3)目撃したら支所か警察に知らせること。ご家庭でもご注意いただきますようお願いします。
除雪作業が行われています。
朝、長岡方面から小千谷のトンネルを抜けた途端、青空が広がっていました。昨日からの積雪も長岡より若干少なく、通学路も確保されており一安心しました。
バスの回転場にもなる駐車場は大型除雪車でダイナミックに雪を飛ばしていました。青空に雪のアーチで芸術的な作業です。朝早くからありがとうございました。体育館脇は落雪により、窓のところまで雪が達し、パワーショベルで除雪です。また、武道場の屋上にあるエアコンの室外機に雪が吹き込まないように除雪と風よけの点検をしました。朝早く登校した生徒もごみ集積所の前、生徒玄関前の除雪を手伝ってくれました。大変ですがさわやかな一日の始まりに感謝です。 全校朝会、各種表彰![]() ![]() 「あ:あきらめ い:言い訳 う:後ろ向き え:遠慮 お:思い込み」 積極的にチャンスをつかむことができるよう努力する自分でありたいものです。 卓球女子、ソフトテニス男子、ながおか未来塾修了証の表彰等がありました。冬期間ですが、スポーツ活動や各種行事等に参加し健闘しています。地道な活躍が春に向けて実力になっていきます。日頃の練習・活動を大切に更なる成長を期待します。 なお、ながおか未来塾に参加したHさんの活躍について新潟日報(H30・1・24朝刊)に掲載されています。インタビューで、「志とは、人を大切にすることだと感じた。人の意見を尊重するようにしたい。」と答えていました。 3年生中学校最後の期末テストでした。
3年生が中学校最後の定期テストに臨みました。緊張感が続きますが、今までの積み重ねで少し余裕が感じられました。2月は私立高校の2月受検、そして、3月7日・8日が公立高校の受検本番となります。時は着々と進みます。今できること、今日できることに全力を注いでいきましょう。ご家庭でも落ち着いた生活を継続させ、平常心を保ちながら実力を蓄えていきましょう。
表現性を養うダンス授業 楽しくリズミカルに!![]() ![]() |