◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

「小さな親切」運動 本部職員訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日(9/12)「小さな親切」運動本部(東京)の職員の方々が来校されました。
全校の子どもたちは「親切タイム」の後、本部の職員からお話をしていただきました。
「小さな親切」運動を行っている学校は、県内唯一ということだそうです。

* 親切委員会の子どもたちは、新潟日報の方の取材をうけました。

https://www.kome100.ne.jp/swas/index.php?id=fuk...

♪♪ 今日は最高 ♪♪

9月12日(火)今日は3・4年生のリクエスト献立です。

・わかめごはん
・鶏のから揚げ
・アーモンド和え
・コーンポタージュ
・オレンジジュース

・・・・・・献立を考えた3.4年生の感想は・・・・・・
つづきを読む

★Jアラートが鳴った場合の避難訓練★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日(月)休み時間に避難訓練を行いました。

・子どもたちに知らせず実施する、地震による火災を想定した避難訓練と、その後Jアラート(全国瞬時警報システム)が鳴った場合の2つの訓練を行いました。


つづきを読む

楽しかった「グラウンドポニースクール」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(金)「熱中!感動!夢づくり教育推進事業」の一環として「グラウンドポニースクール」が行われました。

途中、突然の大雨が降った場面でも、ポニーの優しい目に癒されて、子どもたちは大満足でした。

子どもたちの感想を紹介します。
つづきを読む

★いよいよ始まります

ポニーがやってきました。
9:30〜グラウンドポニースクールが始まります。

子どもたちは、「かわいい〜〜!」「はやくのりたいなぁ〜」

長岡野菜「長岡巾着なす」の給食でした。

画像1 画像1
9月1日から8日の間に「長岡巾着なす」を使った料理がでました。
1日・・・・・・鶏肉と夏野菜の揚げ煮
4日・・・・・・野菜のカラフル丼
5日・・・・・・巾着なすのイタリアンソテー
7日(今日)・・巾着なすの包み揚げ(春巻きの皮で包んだもの)

子どもたちの感想は、やはり「美味しかったです!」
なすが苦手な子からは「なすとわからないくらい、さらっと食べられました。」
「ごちそうさまでした。」

****** 明日の連絡です ******

明日、9月8日(金)はグラウンドポニースクールが行われます。
9:30〜 開校セレモニー
9:45〜 乗馬体験
11:00〜 閉校式

*服装・・・・長ズボン、帽子、運動靴(雨天時:長靴、雨合羽)

*持ち物・・・人参(一人、人参4分の1本程度を、スティック状にしたもの)

〜〜〜〜〜〜〜保護者の方も是非参観ください〜〜〜〜〜〜

中央図書館・アオーレ長岡に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(金)3、4年生校外学習。
・図書館のしくみを見たり、本を借りたりしました。
・アオーレ長岡では、議場やアリーナを見学しました。

子どもたちのお礼の手紙を少し載せました。


つづきを読む

元気な笑顔が戻ってきました!!!

画像1 画像1
今日からまた、元気な子どもたちの声が校舎に響いています。
夏休み明け集会が行われました。
校長先生の話や広島平和集会に参加した先生の話がありました。
ご家庭で、子どもたちに話を聞いてみてください。

今日の給食を紹介します。
つづきを読む

8月30日待っています!!!!

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、1・2年生が植えたポップコーン用トウモロコシです。
教室の入り口や、廊下で只今乾燥中です。
この秋、子どもたちとポップコーンを作るのが楽しみです。


つづきを読む

今日の星空観察について

8月5日(土)星空観察を実施します。
時間はPM8:00 〜 1時間程度です。

暑中お見舞い申し上げます

画像1 画像1
梅雨が明け、今日も青空が広がっています。
子どもたちは午前課外水泳、午後プール開放と、とても元気で過ごしています。
日焼けした子どたちの笑顔は輝いています。
課外水泳練習やプール開放も、あとわずかとなりました。

つづきを読む

今日の星空観察について

8月3日(木)★観察を実施します。

深沢の星空です

画像1 画像1
・昨日(8月2日)は雲がかかっていたため、星空観察を実施しないことにしました(PM7:30決定)。
・その後、PM10:00を過ぎたころ、雲が切れ、星がみごとに観察できました。

★ 北斗七星が撮れました。
★ 流れ星も見えました。(12日夜半〜13日、ペルセウス座流星群が極大。)

*6日までを観察期間にしてありますが、実施する場合のみPM7:30にホームページでお知らせします。

〜〜〜土星の環を見ませんか?〜〜〜

画像1 画像1
★深沢小学校の天体望遠鏡で、土星の環を一緒に観察しましょう★

・期間・・・8月2日(水)〜8月6日(日)まで星がよく見えそうな日。
 
・場所・・・深沢小学校グラウンド

・時間・・・午後8:00〜9:30

㊟ 天候の都合もありますので、実施する場合のみ、ホームページで午後7:30にお知らせします。


今日のプール開放について

7月25日(火)
・午後のプール開放は水温が低いため中止です。

ただ今連絡網を回しています。
次回のプール開放は、27日(木)です。

夏休み前、給食最終日

画像1 画像1
7月24日(月)今日の献立
・ご飯
・豚肉と野菜の生姜炒め
・じゃがいもの和風汁
・セレクトシャーベット(桃・ぶどう)
・牛乳


つづきを読む

3・4年生校外学習

7月21日(金)ジョイフル里山木工体験
のこぎり・グラインダー・くぎ等を使い、動物を作りました。


つづきを読む

夏本番

「ふかさわの子の夏休み」が配付され、町内子ども会(7/14)で説明がありました。
きまりをきちんと守り、元気で楽しい夏休みにしましょう。
つづきを読む

応援ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
7月19日(水)校内水泳記録会
昨日の豪雨と雷が嘘のように青空になり、子どもたちは元気いっぱい水泳記録会に挑みました。
つづきを読む
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表