〜〜〜国際交流〜〜〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ベネズエラ、タイの国のお話をいろいろお聞きしました。 「遊びは、日本とよく似ていたよ。」 「お金を見せてもらったよ。」 「日本は、すっごく寒いんだって。」 「食べ物は、パンが多いんだって。」 「1万円あれば、1か月は暮らせるんだって。」 「ベネズエラには、東京タワー3個分くらいある滝があるんだって。行ってみたいなぁ〜。」 ・子どもたちは、お話をお聞きして、行ったことのない国に想像を膨らませていました。 *給食後、体育館でゴム跳びや鬼ごっこをして楽しみました。 1、2年生豆まき旬な地場もんランチ![]() ![]() ・ごはん ・いわしのかば焼き ・ゆきんこあえ ・里芋の味噌汁 ・節分豆 ・牛乳 *地場もん野菜・・・・大根、レンコン、里芋 *「ゆきんこあえってなあに?」・・・豆腐とごま、マヨネーズであえたものです。 *今日は、5年生と長岡技術科学大学の留学生さん2名が一緒にランチを楽しみました。 穏やかな一日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・3、4時間目は全校でスキー授業を行いました。 ・遠くの山もはっきり見え、最高のスキー日和でした。 ・5、6年生は、タイムをとり、ゴールでは疲れてごろっと・・・・・ ・1、2、3、4年生もスキー大会のコースも滑りました。 「暑かった〜。」「楽しかった〜。」「雪の中、冷たくて気持ち良かった!」 ♪お待ちしています。2月9日(金)校内スキー大会です♪ 〜〜〜明日のお知らせ〜〜〜
2月2日(金)4時間目
・長岡技術科学大学の留学生2名が来校します。 ・全校の子どもたちと国際交流をする予定です。 「ちょっと、ワクワクします。」 「お話を聞くのが、今から楽しみです!!」 |