校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
川中Diary
最新の更新
3年生中学校最後の期末テストでした。
表現性を養うダンス授業 楽しくリズミカルに!
今日の給食 妙高はね馬国体献立でした。
3年生2学期期末テストに備えて猛勉強!
食育指導
雪庇にご注意を
保護者の皆様へ(PTA事務局より)〜新メール配信システムの登録について〜
第2回生徒総会、引き継ぎ式を行いました。
2学年PTA全体会延期のお知らせ
習字・水墨画、墨の芸術作品です。
川口地域「小・中合同保健委員会」を実施しました。
24,25日の放課後活動
最高のスキー教室でした!
第2弾 川中Grow-Up !(ドッジボール)
1・2年生スキー教室についてのお知らせ
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
3年生中学校最後の期末テストでした。
3年生が中学校最後の定期テストに臨みました。緊張感が続きますが、今までの積み重ねで少し余裕が感じられました。2月は私立高校の2月受検、そして、3月7日・8日が公立高校の受検本番となります。時は着々と進みます。今できること、今日できることに全力を注いでいきましょう。ご家庭でも落ち着いた生活を継続させ、平常心を保ちながら実力を蓄えていきましょう。
つづきを読む
昨日、全校生徒に交通安全指導を行いました。雪道の安全確保、除雪車に近寄らないこと、道路状況による事故防止について具体的に話をしました。本日は天候もよく、雪が解けている個所もあります。落雪にも十分気を付けて安全な行動を心懸けてください。ご家庭でも声掛けをお願いします。
暦のうえでは2月4日が立春です。厳しい寒さが続きましが、もうひと頑張りです。来週も元気にスタートできる週末にしてください。
表現性を養うダンス授業 楽しくリズミカルに!
昨日の1年生のダンスの授業です。アップテンポの音楽では、リズミカルに踊ります。ゆっくりした音楽では、身体表現の練習をしました。指導者を模倣しながら体の使い方を学習します。初めてでしたが一生懸命動いていました。仲間とかかわって楽しくリズミカルに動くと気持ちも晴れやかになります。
つづきを読む
進路学習として、自分の特性を知ることからスタートです。どんなことに興味があるのか等、客観的な資料をもとに今後の学習に繋げていきます。
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
配布文書
配布文書一覧