◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

積雪70センチメートル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月11日(木)大雪警報発令中
・除雪機、フル稼働。
・スノーモービル、初稼働。
★深沢の冬は、いよいよ本番です。
★スキー授業が始まります。外での活動ができる準備をお願いいたします。

今年最初のパンの日は・・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月11日(木)今日の献立
・はちみつレモントースト
・デミソースかけオムレツ
・シチュー
・手作りゼリー(ゆず)
・牛乳
「ラッキー!!!シチューの中にハート形の人参が入っていたよ♪」
「おかわりしたよ!」
給食後、子どもたちは元気に縄跳び、バトミントン、鉄棒をしています。

エコバックのお知らせ

画像1 画像1
1月10日(水)
「小さな親切」運動本部から、エコバックのプレゼントがありました。
今日子どもたちを通して、ご家庭にお配りいたします。

書き初め大会

1月10日(水)書き初め大会
・1、2限・・・・・・5、6年生
・3、4限・・・・・・3、4年生
*外部講師の方から最終の指導をしていただきます。

★いただきま〜す★

1月9日(火)今年最初の給食
・ちらしずし
・すまし汁
・しらたまデザート
・牛乳
「給食楽しみでした!!」
「ちらしずし、具がたくさん入っていて美味しかったです。」
お正月に美味しいごちそうがたくさんあったと思いますが、子どもたちは給食もとっても楽しみな様子でした。
「今年もよろしくお願いいたします。」・・・・・給食室より

画像1 画像1

今日から始まる♪♪♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月9日(火)冬休みを終えて、子どもたちは元気に登校してきました。
・子どもたちは久しぶりの再会を楽しんでいるようでした。
・冬休み明け集会では、学年代表の「新年のめあて」発表がありました。
・校長講話は、宝箱から「小さな親切」運動のお宝(これまでの輝かしい足跡)を出しながら今年も良い年にしましょうという話をしました。
・生活目標「寒さに負けない元気な子」について
「1年の計は元旦にあり」一年の初めに立てた目標に向かって、充実した年になってほしいと願っています。

〜〜〜2学期後半スタートです〜〜〜

画像1 画像1
1月9日(火)17日ぶりに子どもたちが登校します。
・家族で過ごした冬休みの『宝物』の話をしてくれることでしょう。
〜〜〜冬休み明け集会〜〜〜
・新年のめあて発表 ほか
・授業は4限までで、給食後下校になります。
★子どもたちの「新たな気持ち」を職員一同、後押しいたします。保護者の皆様、地域の皆様、これからもご支援ご協力よろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
謹んで新年のお祝いを申し上げます。
今年もよろしくお願いいたします。
  〜〜〜深沢小学校  職員一同〜〜〜
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表