書き初めに向けて…! 
	 
	 
	 
1・2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆です。 3年生は、初めて毛筆での書き初めに臨みます。 地域から書道の先生をお招きし、指導していただきました。 新年の書き初め大会が楽しみです。 ウィンターフェスティバルが行われました! 
	 
コオーディネーショントレーニングに挑戦!! 
	 
	 
	 
	 
	 
市のスポーツ協会から講師の方が来校し、子どもたちに指導してくれました。 楽しく体を動かしながら、色々な体の使い方を学んでいきます。 親善音楽会 放送予定 
	 
12月の予定は以下の通りです。 素敵なハーモニーに御注目ください。 12月15日(金)午前10時〜 12月20日(水)午前10時〜 1年生★おいしい!さつまいもパーティー 
	 
	 
	 
自分たちが、育てて収穫したさつまいもは、とってもおいしかったようです。 おうちの方にも手伝ってもらいながら、おいしく、楽しいパーティーになりました。 図書委員とスマイルよつばさんとの読み聞かせ 
	 
	 
	 
「スマイルよつば」さんがコラボして全校児童に紙芝居を読んでくださいま した。 「ふるやのもり」のお話に子どもたちは引き込まれ,真剣に聞き 入ってました。 今日の給食
 今日は11月29日でいい肉の日ですね。給食では,豚肉のレバーを使った”レバーとポテトのなかよし和え”が出ました。枝豆も入り,色取りも良かったです。貧血予防にもよいレバー。残食も少なく,おいしくいただきました。調理室には,子どもたちの「ごちそうさまでした。また作ってください。」の声が響いていました。 
 
	 
 |