雪が積もりました!![]() ![]() 相撲部の活動![]() ![]() 小千谷相撲連盟の広井様を講師にお招きし、指導していいただきました。 かがやきまつり準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの班も高学年を中心に楽しそうに相談をしていました。 11月21日の3限から行われるお祭りが楽しみです。 初雪!![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ、冬本番です。学校では、冬場の登下校の仕方について子どもたちに指導しました。ご家庭でも、地域で気を付ける場所などお話しください。 いじめ見逃しゼロ強調月間の取り組み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・全校集会で温かい言葉がけの劇を見せる。(全校一斉のソーシャルスキル) ・児童会の生活委員会による呼びかけ ・小中学校連携の挨拶運動(中学生が小学校に朝来て挨拶) ・小中合同いじめ見逃しゼロスクール集会(5、6年生参加) ・全児童との教育相談 です。 また、いじめ見逃しゼロに関わる道徳授業も実施していきます。 総合・生き方を学ぶ 〜本格すし体験〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年遠足in 山本山高原![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山頂では、心地よい風の中、おいしく昼食をいただきました。準備等、ありがとうございました。 川口運動公園の林に行ってきました!![]() ![]() ![]() ![]() 初めに絵本作家の松岡達英さんから植物についてお話を聞きました。いいにおいのする植物や触ったら危険な植物など、たくさん教わりました。その後はドングリを拾いました。たくさんのドングリに子どもたちは夢中!熱心に拾っていました。その後は学校に戻りドングリをプランターに植えました。雪が溶けた頃、芽が出てくるのが楽しみです。 1・2年合同遠足 〜月岡公園〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 信越工業に行ってきたよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4つの班に分かれて、社長さんからお話を聞いたり、加工工場や倉庫を見たり、ひげにんにくを試食させてもらったりしました。初めて見る物や興味深い物がいっぱいありました。進んで質問する姿がたくさん見られ、意欲的に学習することができました。 |