「おもいやり朝会」の取組をはじめました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日「おもいやり朝会」の第1回目を行いました。 1学期前半の児童・保護者・職員のアンケートを受けて、「こころ部」の担当職員が「おもいやり朝会」の実施を検討しました。そして、年間計画に位置付けて、児童のスキルアップをめざして取り組むことにしました。 第1回は「気持ちのよいあいさつ」について、全員で学びました。そして、気持ちのよいあいさつのためのポイントを出し合い、みんなで次の標語をつくりました。 「大きな声で えがおで いつでも だれにでも」 みんな確認し合った後、各教室で今日学んだことについて深め合いました。 上手にできる子は大勢いますが、今日からは、みんなが気持ちのよい挨拶ができることをめざします。 雄山への登頂成功 〜立山自然教室〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日(木)は、子どもたちが最も楽しみにしていた雄山への登山でした。幸運にも、天候に恵まれ、最高の条件の中で登山ができました。途中、苦しくあきらめかけた子もいましたが、最後までがんばりとおし、登頂に成功しました。 山頂に到着すると、子どもたちは眼下に広がる景色を見て、苦しさを乗り越え登頂した喜びに浸っていました。 下山の際に、ライチョウが4羽も現れ、ラッキーが重なりました。 一生の思い出になる一日でした。 立山自然教室8![]() ![]() 立山自然教室7![]() ![]() 立山自然教室6![]() ![]() |