TOP

保健関係の掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、保健関係の掲示物です。テーマは「自分でできる応急手当」です。すりきずなどのイラストに合う手当の仕方を、下のファイルから選び、けがなどの絵に重ねて、正解かどうかを見るものです。子どもたちは、興味深そうに取り組んでいました。養護教諭さんの、子どもたちへの熱い思いを感じます。ありがとうございます。
*挑戦状問題集より
131 紅葉(こうよう)を見に行くときに、おさそいすることばは?
   (いくよ、おいで、紅葉を見にいこうよ、いかない?)

学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目は学習参観でした。多くの保護者の方からお出でいただきまして、ありがとうございました。子どもたちの学習の様子はいかがでしたでしょうか。子どもたちは朝から「今日ね、ママが勉強見に来るんだよ」(低学年)と嬉しそうに話しかけてきました。参観の後は、学級懇談会です。授業のこと、学校生活のこと、家でのくらしなと、情報交換できたらと考えています。また、気になることは、どんなことでも結構です。担任にお伝えください。よろしくお願い申し上げます。

山古志ウォーク 歌練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9/9土に山古志ウォークがあります。この日は授業日にして、小中の縦割り班でウォーキングに参加します。その際、オープニングセレモニーで山古志小中学校の児童生徒が発表をします。呼びかけの他、「幸せはこべるように」の歌を披露します。今朝の朝活動は、その歌の練習をしました。あと一週間。参加者に感動を与えられるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30