長岡市立青葉台中学校の活動の様子です

体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!
今日は、青葉台中学校体育祭を実施いたします。

皆様の応援をお待ちしています。

明日は、いよいよ体育祭!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日は、いよいよ体育祭です。心配していた天候も、今のところ大丈夫のようですね。
 さて、今日は2〜4限が予行、5〜6限が準備活動でした。

 左の画像は、1学年種目「2人3脚リレー」です。2人3脚をしながらバトンをつなぎます。予行後の昼休み、1年生は「2人3脚」の練習をしたいと願い出ていました。明日に向けて、危機感?が募ったのでしょうか。明日は息の合ったペアの走りをご覧ください。
 中の画像は、2学年種目「綱取り合戦」です。中央に置かれた4本の大縄を自軍に向かって引きます。終了のピストルの合図が鳴ったときに、綱の中央の印が目印のラインを越えて自軍に引き込まれていれば、その綱は自軍のものとなります。綱により150点、50点と得点が入ります。3回戦行われ、合計獲得点数で勝敗が決まります。
 右の画像は、3学年種目「タイヤ取り」の場面です。女子からスタートです。女子は中央にあるタイヤを取り、とにかく自軍に運びます。50秒後に女子と入れ替わって男子がスタートです。これを3回行い、総得点で勝敗を決めます。見ているこちらはとても楽しいのですが、3年生にとってはなかなかハードな種目です。練習を重ねるうちに3年生は様々な作戦を練ってきています。どうぞ、明日をお楽しみに!

 5・6限の準備活動は、生徒がとてもてきぱきと動き、予定よりも早く終了しました。「これ、運んで」と頼むと、どの生徒も笑顔で引き受けていて、とても気持ちよく準備活動が進みました。

 明日は、体育祭実施の有無を6時に判断いたします。延期の場合は、学級連絡網で「延期」の連絡がまわります。実施の場合は、連絡はまわりません。
  〇体育祭実施の場合
    ・体操着で登校
    ・持ち物…弁当、水筒、白帽、タオル、着替え(必要に応じて)
    ☆8:50に入場行進開始です。
     皆様、朝早いですが、ぜひ入場行進もご覧ください。行進中に応援団のパフォーマンスもあり、生徒の頑張りが伝わってきます。
  
  〇延期する場合
    ・土曜日は休み
    ・9月3日(日)が予備日です。
 明日の朝、HPでも体育祭実施の有無をお知らせいたしますので、どうぞご確認ください。
    

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30