新組小学校ホームページ

ライオンズクラブ旗争奪長岡市少年野球大会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月30日は暑い暑い日でしたが、新組ホワイトソックスメンバーの奮闘により、十日町クラブに7対3で見事勝利しました。後日、若草野球スポーツ少年団にも勝利しましたが、3回戦赤城ベースボールクラブには惜しくも敗れました。メンバーの活躍に大声援を送りました!!

地域巡検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月8日、北越戊辰戦争伝承館館長さんの案内で、職員有志で地域巡りをしました。戊辰の役供養塔、古戦場パーク、大庄屋安藤林泉家と明治天皇記恩碑、猿橋と津留番所跡、長谷川泰家跡、割元庄屋清水家、戊辰戦争記念碑、貞心尼と閻魔堂など地域の宝を学びました。子どもたちの学習に生かせる素材が豊富で感動しました。伝承館内には、水と歩む郷土の歴史や郷土の偉人、北越戊辰戦争などに係る資料が展示されています。まだ、来館されていない方は是非ご訪問ください。

立山登山の下見

画像1 画像1 画像2 画像2
8月4日、快晴の下登山をすることができました。素晴らしい景色を眺めながら少ない空気をいっぱいに吸い込んで歩を進めました。登頂したときの感動は格別でした。今度は子どもたちと感動を共にしたいです。

PTA親子花壇草取り

画像1 画像1 画像2 画像2
8月5日、早朝より大勢の子どもたち・保護者の皆さんに参加いただき、花壇の草取りをしました。短い時間で終えることができ、伝統のフラワー活動を支えてくださるPTAの皆様に感謝の気持ちでいっぱいでした。環境整備部の皆様、準備・片付けをありがとうございました。

地域連携三校教育懇談会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
7月28日新組小学校において、堤岡中学校区連携協議会「地域連携三校教育懇談会」が実施されました。2名の市議会議員さんをお迎えし、学校・園関係者、PTA正副会長・部長、駐在所、町内会長、コミュニティセンター長、民生委員と多岐にわたる方々からご参集いただき、総勢48名で協議をしました。この動きは今年度初となります。
テーマ:「堤岡中学校区の子どもたちを連携して育てよう」
副 題: 情報を共有し、「地域の人・もの・こと」を教育活動に生かす

上記に従い、各校の取組発表の後、小グループに分かれて、A地域の学びの財産について
B各立場から思うこと など熱く語り合いました。教育活動に生かすべきところは大いに活用してまいります。子どもたちへ寄せる思いが共有できた一時でした。
この後の懇親会では、大いに盛り上がり情報共有の場となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31