見守り隊活動 開始!![]() ![]() 見守り隊活動とは、地域の一人暮らしのお年寄りを訪問する活動です。青葉台中のボランティア委員会が中心となって希望者を募っています。今年度で6年目となりました。地域を愛し、先輩から学ぶ心を育むというねらいのもとに行っています。 まずは訪問に協力して下さるお年寄りのみなさんと、生徒たちが楽しい時間を過ごし、笑顔がいっぱいになる活動を目指します。テスト期間中であるにもかかわらず、ボランティア委員、希望者を合わせて24名が参加してくれました。今後も多くの参加を期待しています。 テスト前 放課後学習会&1学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は今朝、学年朝会を行っていました。4人の代表の生徒が中間テストのめあてと取組を具体的に話しました。素晴らしい内容で、勉強している様子が伝わってきました。1年生にとっては初めての中間テストです。しっかり準備して臨んでほしいです。 学年朝会の中で、「教育実習生に質問コーナー」がありました。生徒は、中学校の一番の思い出や部活動の取組などを聞いていました。教育実習生は、生徒にとって青中の先輩でもあります。生徒は、ちょっと前の青中の様子も知ることができ、思いをはせていたようでした。教育実習は、今週で終わりです。お互いによいかかわりのできる思い出深い日々となるといいですね。 中間テストへ向けて
各部活動の郡市大会が先週無事に終わりました。青中では、今週から中間テストへ向けてまっしぐらです!
今日から1週間、部活動停止期間となり、下校時間も早くなります。時間を有効に使い、全校生徒がテスト勉強に集中して取り組んでほしいと思います。1年生は火・水曜日、2年生は水・木曜日に学習会を予定しています。ぜひこの機会も活用して、学習に取り組んでほしいです。3年生は今のところ学習会は予定していませんが、大事なテストになりますので、今までの2年間の経験を生かしてがんばってほしいです。 がんばれ!青中生! 郡市大会2日目![]() ![]() ![]() ![]() 野球部以外は個人戦です。 野球部の試合は9:30開始です。たくさんの応援をお願いいたします。 明日はいよいよ郡市大会!![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、生徒の健闘と勝利を願って「郡市大会応援メニュー」でした。メニューのなかみは、もちろんタレかつ(勝つ)丼・みそけんちん汁・青梅ゼリー・牛乳です。大きなタレかつでしたが、残量は0!ごはんの残量も0.5kgとほとんどなく、食べきりました。すごい!給食室も青中生徒を応援しています! 明日の大会予定をお知らせします。 野球部 6:40集合 会場:長岡市河川公園野球場 13:30青中試合開始 バレー部 6:50集合 会場:みしま体育館 9:30競技開始 男子卓球部 7:05集合 会場:長岡市民体育館 9:15競技開始 女子卓球部 7:05集合 会場:長岡市民体育館 9:15競技開始 男バス部 6:40集合 会場:アオーレ長岡 9:00競技開始 女バス部 6:50集合 会場:中之島体育館 9:00競技開始 ソフトテニス 6:50出発 会場:希望が丘テニスコート 9:301回戦開始 今まで3年間頑張り抜いた成果をすべて発揮してきてください。心から応援しています。 保護者の皆様、ご都合がつきましたら、ぜひ生徒の応援にいらしてください。応援は生徒の大きな力になります! 6月2日の給食&ライブラリーボックス![]() ![]() ![]() ![]() 今日のメニューは、きんぴらどんぶり・豆腐ごまだんご汁・きな粉豆・牛乳でした。大豆たっぷりのかみごたえのある献立でした。 また、6月から2月の間は、毎月19日に長岡市内の野菜を使った献立が登場します。こちらも楽しみですね。 さて、右の写真は、先日お知らせした「ライブラリーボックス」です。今日の昼休み、図書委員会が各クラスに設置しました。青葉台中では、朝読書を毎日しています。どのクラスも静かに読書に集中して、自分の好きな本を読んでいます。「ライブラリーボックス」が設置されたおかげで、選ぶ本がずっと多様化し、読書も広がっていくことでしょう。「ライブラリーボックス」の利用は月曜日からです。どんどん読書をして、自分の好きな「一冊」に出会ってほしいですね。 |