校外学習に行ってきました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科と総合的な学習の時間の学習のため、長岡市消防本部と長岡市震災アーカイブセンター、防災センターぐんぐんに行ってきました。 消防本部では、消防車や救急車を見せていただきました。また、長岡市を火事や事故から守る仕事をしていることも学びました。 アーカイブセンターでは、中越地震の様子を学びました。 4年生は、この後、総合的な学習の時間で防災について学びを深めます。 自給自足の取組 第1弾 田植えをしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 町探検 Part3 南七日町方面![]() ![]() ![]() ![]() 南七日町には、昔、鉄道の駅がありました。現在もその跡が一部残っており、子どもたちは不思議に思っていたそうです。駅があった当時のにぎわいの話をお聞きし、疑問が解消された子どもたちは、目を輝かせ見学カードに記入しました。 水泳学習の準備は万全!!![]() ![]() ![]() ![]() EM菌を培養し、5月2日にプールに入れて約1か月。EM菌のおかげで側面はきれいでした。EM菌は、各自が持参した米のとぎ汁を使い、教室で培養しました。 大変な作業なのに、みんな楽しそうでした。 水泳学習が楽しみです。 |