1年生9名を迎え、101名でスタートしました(*^^*)
TOP

給食掲示板

画像1 画像1 画像2 画像2
給食みじたくチェックの掲示をしました。
この掲示を見る事で身支度のマナーを確認できます。
また給食委員会の子どもたちが毎日、給食の栄養指導板を
書いてくれています!!

声を張り上げ 全校応援練習!!

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会が近づき、全校での応援練習がスタートしています。
応援団が前に立ち、応援歌の練習や、振り付けの練習をしています。

1年生も、初めての運動会にわくわくしているようです。

運動会が楽しみですね。

2年生 苗を植えました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は学校近くの種苗店に出かけ、自分が育てる野菜の苗を買いました。
国語の学習としてじっくりと観察してから、マルチをかけた畑に植えました。
撫でたり、声をかけたり、なんだかかわいく見えてきたようです。

たくさん実るように、お世話をがんばるぞ!

運動会 長岡甚句を練習しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 連休明けの8日1限,運動会に向けて,全校で「長岡甚句」を練習しました。
 「笑顔で踊ろう 長岡甚句」
をめあてに,よつば班ごとに教え合って練習しました。
 5月20日(土)の運動会では,保護者や地域のみなさんと踊ります。
 みなさん,ぜひ,一緒に踊りましょう。

2年生の畑づくりがスタートします!

画像1 画像1
 30日(日)に行われた親路の会で、2年生が使う畑も耕してもらいました。
以前は、カチカチで草が生えていた畑が、フカフカの土になりました。
実際に土を触って、「ここに苗を植えるんだね」と子供たちの期待は高まっています。
1人1つずつ、野菜を決めて大事に育てます。

来週は、いよいよ苗を買いに行きますよ!

親路の会

画像1 画像1
 4月30日(日)晴天の中,親路の会を行いました。
 子どもたちのためにグラウンドのマーカー補修,花
壇・畑・砂場の環境整備をしてくださいました。
 お父さん,お母さんパワーは,すばらしいです。子
どもたちも手伝ってくれました。
 みなさん,本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31