◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう! ◆◆◆◆◆◆◆◆
カテゴリ
TOP
速報
お知らせ
学校行事
給食紹介
最新の更新
第1回避難訓練
連休明けの子どもたち
御礼
子どもの日給食です。
★大型連休が始まります★
給食の紹介
お忙しい中、ありがとうございました。
今日の給食はこれです!!
一年生を迎える会
学習参観・PTA総会・学年懇談会のご案内
1・2年生の給食の様子
ありがとうございました!!!!
上手にわたることができるかな?
今週の給食紹介
「交通安全教室」 延期のお知らせ
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
第1回避難訓練
5月10日(水)2限に避難訓練を行いました。地震後の火災発生を想定して訓練を行いました。
つづきを読む
その後地震体験車に乗せていただきました。1〜4年生は、震度5弱を体験し、5・6年生は震度6を体験しました。子どもたちは、机の下にもぐったりして、必死で頭をかばっていました。
「すごく揺れて、怖かった。」
災難に遭わないことが何よりですが、いざという時のためにご家庭でも話題にしてみてください。
連休明けの子どもたち
5月8日(月)子どもたちは連休を家族で過ごし、元気に登校してきました。
「たっくさん遊んだよ!」
「旅行に行ってきたよ!」
子どもたちは、とってもすてきな宝物ができた様子でした。
つづきを読む
5月8日(月)1・2年生が畑のうね作りをしました。2年生が1年生に上手に教えてあげながら作業をしました。
5月9日(火)今日は、畑の先生に教えていただきながら苗を植えました。「ミニトマト」「きゅうり」「かぼちゃ」「とうもろこし」「らっかせい」
「早く大きくならないかなぁ〜」
御礼
4月28日、5月1日、5月2日家庭訪問ありがとうございました。
つづきを読む
家庭訪問では、お仕事を調節しての対応本当にありがとうございました。
相談や連絡がありましたら、いつでも学校にお知らせください。
写真は3・4年生の校外学習です。1丁目の河内公園(4/28)と3丁目公園(5/1)です。
子どもの日給食です。
5月2日(火)子どもの日献立
つづきを読む
・手巻き寿司
・キャベツ豚汁
・かしわ餅
・牛乳
「ツナがとっても美味しかったです。」
「かしわ餅、モチモチしていておいしかった!!」
「ぜ〜んぶ美味しかったです。」
今日の昼の放送で、栄養士さんから子供の成長を祝う端午の節句にかかせない「かしわ餅」についてのお話がありました。
<<
2017年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより H29年度1号(4月24日)
学校だより 28年度3月号
給食だより
給食だより5月号
給食だより4月号
その他配布文書
平成28年度活動のまとめ
グランドデザイン
平成29年度グランドデザイン
年間行事予定表
年間行事予定表