◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

給食最終日です!!!!

12月22日(金)今年最終給食の献立
・コーンピラフ
・クリスピーチキン
・カロテンポタージュ
・クリスマスデザート
・牛乳
♪♪1年生が、「ジングルベル、ジングルベル、すずが鳴る〜」と歌いながら給食を運んでいました。・・・・・子どもたちの気持ちは、クリスマスです。
〜〜〜〜子どもたちの感想より〜〜〜〜
つづきを読む

〜〜給食、あと2回です〜〜

12月21日(木)今日の献立
・えびカツバーガー
・マカロニポトフ
・くだもの(みかん)
・牛乳
★昨日から、子どもたちがとっても楽しみにしていた『えびカツバーガー』です。
「とっても、大きいえびカツでした!!」
「ポトフ、野菜たっぷりで美味しかったです。」
「明日の給食も楽しみです。」


画像1 画像1

給食カウントダウン

画像1 画像1
12月18日(月)今年の学校でいただく給食も、あと5回となりました。
★今日の献立
・ドライカレー(ごはん、ナン)
・もみのきサラダ
・ジョア(まろやかハニー)
「彩りがとってもきれいでした。」
「ナン、チョー美味しかったです。」
「あのジョア、飲んだことのない味でした。」
「ごちそうさまでした。」
給食後、子どもたちは、元気に外に遊びに出かけました!!!!

交流ランチでした!!

12月13日(水)今日は、縦割り班で給食をいただきました。
★献立
・五目あんかけソフトめん
・ナムル
・手づくりリンゴ蒸しパン
・牛乳
「ハート形の人参入っていたよ!」
「わたしも〜」
「なにかいいことあるかな??」
★給食後、スマイル班でハッピーフェスティバルの準備を頑張ります!!。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

★今日の給食紹介★

画像1 画像1
12月12日(火)献立
・マーボー丼
・タイピーエン(日本で生まれたの中華料理)・・・熊本の郷土料理
・くだもの(スチューベン)・・・・・ニューヨーク生まれのぶどう
・牛乳
「タイピーエン、すっごく美味しいスープでした。」
★スチューベンの種を飲んだか?飲まないか?話題になっていました(笑)

今日はベルギー〜〜

画像1 画像1
12月7日(木)今日の給食(ベルギー風献立)
・チョコチップパン
・リエージュサラダ
・ワーテルゾーイ(ベルギアンシチュー)
・牛乳
★リエージュサラダは、ベーコン・じゃがいも・人参・玉ねぎをバターで炒めた後、味つけをしたサラダです。
★ワーテルゾーイは、やさしい味付けのシチューでした。
〜〜〜〜〜心も身体もあったかくなりました〜〜〜〜〜
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表