◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

今日の給食

画像1 画像1
2月28日(水)2月最終給食
・大麦麺
・里芋の和風汁
・しゅうまい
・ごまマヨネーズあえ
・牛乳
「里芋がとってもトロッとしていて美味しかったです。」
「ごまマヨネーズ、大好きです。」
*なんと3月は、ほぼ毎日6年生のリクエストがでます。「今からとっても楽しみ!!!!」と6年生。

今日の給食紹介

画像1 画像1
2月23日(金)今日の献立
・ごはん
・手作りハンバーグ
・もやしのナムル
・すまし汁
・牛乳
「ハンバーグ、ふわっとしていて美味しかったです。」
「すまし汁に、ハートの人参が入っていたよ!」
*これから、6年生と遊ぼうデーで、5年生と6年生が遊びます。

〜〜今日の給食紹介〜〜

画像1 画像1
2月22日(木)献立
・きなこ揚げパン
・チーズサラダ
・かぼちゃシチュー
・牛乳
*子どもたちは「きなこ揚げパン」が給食の献立の中で、ランキングが一番になるくらい好きです。
*昨日の学級集会では・・・・・「明日の給食はきなこ揚げパンです!!!」という連絡。
*今日の3限後には、「あと、一時間!!」「どうしたの?」「きなこ揚げパンまでの時間〜」
★美味しい「きなこ揚げパン」を食べて、元気いっぱいになりました。

今日の給食は・・・・・

画像1 画像1
2月20日(火)献立
・ごはん
・ぶりカツ
・わかめとみかんの酢の物
・里芋汁
・牛乳
「ぶりカツ、カラッとしていてすっごく美味しかったです。」
「たれが、美味しかった〜〜」

★これから、遊ぼうデーで3、4年生が6年生と遊びます。遊びの様子は、明日お知らせします。

残念です。

画像1 画像1
2月14日(水)今日は、交流ランチ&スマイル班(縦割り班)遊びの予定でした。
・風邪予防のため、中止になってしまいました。
・少しさびしそうな子どもたちでしたが、手作りチョコプリンを食べてニコニコになりました。
・ジャージャー麺
・海藻サラダ
・手作りチョコプリン
・牛乳
★1、2年生教室では、2個目のチョコプリンをゲットしようとジャンケンが行われました。
「やったー!!!」
「何が一番美味しかった?」
「チョコプリン!!」
「最高に美味しかったです。」

5年生のリクエスト給食

画像1 画像1
2月13日(火)今日の献立(5年生のリクエスト給食)
・わかめごはん
・サバの味噌煮
・醤油フレンチ
・コーンポタジュ
・デザート(タルト)
・牛乳
★「サラダは野菜がたっぷりで、デザートもついてチョー嬉しかったです。」
 「サバの味噌煮、しっかり味がしみていました。」
 「ごちそうさまでした。」

今日の給食

画像1 画像1
2月8日(木)献立
・食パン(ジャム&マーガリン)
・ポテトグラタン
・ジュリエンヌサラダ
・トマトスープ
・牛乳
「ポテトグラタン、チーズいっぱいで美味しかったです。」
「野菜、たっくさん食べたよ。」

〜〜〜今日の給食〜〜〜

画像1 画像1
2月7日(水)献立
・ビビンバ
・キムチスープ
・みかん
・牛乳
★今日は、大雪で食材が時間通り届かず心配されましたが。何とか給食時間に間にあいました。
★パンチの利いたキムチスープは、スキーで冷えた身体を温かくしてくれました。
「ごちそうさまでした!!」

給食紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月6日(火)今日の献立
・ごはん
・鶏のから揚げ
・白菜の梅肉あえ
・豆腐の味噌汁
・牛乳
★写真の紹介・・・・中庭の遊具「うんてい」もスッポリ。1、2年生の給食準備。今日の給食。
「唐揚げ、大好き!!」「2個も食べたよ。」
★今日元気に登校した子どもたち、給食を食べてますます元気になりました。

旬な地場もんランチ

画像1 画像1
2月2日(金)今日の献立
・ごはん
・いわしのかば焼き
・ゆきんこあえ
・里芋の味噌汁
・節分豆
・牛乳
*地場もん野菜・・・・大根、レンコン、里芋
*「ゆきんこあえってなあに?」・・・豆腐とごま、マヨネーズであえたものです。
*今日は、5年生と長岡技術科学大学の留学生さん2名が一緒にランチを楽しみました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表