◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

高学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生理科2…まとめのプリントに取り組み、タブレット💻で確認していました。

高学年の授業の様子 1

画像1 画像1
5,6年生理科1…「電気と私たちの生活」のまとめの学習です。

中学年の授業の様子 12

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生理科3…資料などで確認しながら、次に大きさや容積を同じにした時の物による重さの違いについて考えていました。

中学年の授業の様子 11

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生理科2…前回の実験の結果をもとにして、重さについてまとめました。

中学年の授業の様子 10

画像1 画像1
 3,4年生理科1…重さについて、まとめをしました。

中学年の授業の様子 9

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生総合2…この学習も回数を重ね、まとまってきました。

中学年の授業の様子 8

画像1 画像1
 3,4年生総合1…福祉に関する学習の続きです。

中学年の授業の様子 7

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生図工3…くす玉🎊づくりも順調です!

中学年の授業の様子 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生図工2…表示は一文字一文字を丁寧に仕上げました。

中学年の授業の様子 5

画像1 画像1
3,4年生図工1…体育館に貼る標示文字などを作っていました。

中学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生音楽4…最後に、みんなで演奏しました。練習の成果が出ていました!

中学年の授業の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生音楽3…その後、パートに分かれて練習。ガンバレ!

中学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生音楽2…最初にパートごとに通して練習していました。

中学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 3,4年生音楽1…器楽演奏の練習です。

低学年の授業の様子 7

画像1 画像1
2年生生活科3…この学習を通して、自分の良いところと他者の良いところが分かりました。自他を大切にする心情をもつことができました。

低学年の授業の様子 6

画像1 画像1
2年生生活科2…良いところを見つけたら、前に出て、お互いに良いところを発表し合いました。

低学年の授業の様子 5

画像1 画像1
2年生生活科1…自分史が出来上がりました。みんなで鑑賞し、良いところを書き出しました

低学年の授業の様子 4

画像1 画像1
1,2年生図工4…できたらプリントアウトして、作品にします。

低学年の授業の様子 3

画像1 画像1
1,2年生図工3…モニター画面などを参考にしながら、自分の「すきまちゃん」を楽しく配置していました。

低学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生図工2…前回作った「すきまちゃん」をいろいろな所に配置し、どこに隠れているかを探せる画像を作っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表