◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

見守っていました…

画像1 画像1
そんな子どもたちを、白い上弦の月が見守っていました。
※あと三日で満月🌕です。

今日も頑張りました! さようなら!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキー、授業、給食… いっぱい頑張ったね! 子どもたちが手を振りながら帰って行きました。さようなら!

今日の授業の様子 高学年 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6年生理科…水に食塩を溶かした場合の質量について考えています。重くなる?軽くなる?変わらない?

今日の授業の様子 中学年 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3,4年生総合…パソコンを使って 情報処理の学習をしました。

今日の授業の様子 低学年 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生生活科「じぶんものがたり」で、お家の方に聞くためのインタビューカードを作っています。そのうち、子どもたちが聞きに行きますよ!

今日の授業の様子 低学年 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生学活…新入生のための小物を作ったり、企画を考えたりしています。いい感じに進んでいます。

今日の「親切タイム」 3

画像1 画像1 画像2 画像2
📖本の整頓やリストチェックなど、人が複数必要なことにも、協力して取り組んでいました。

今日の「親切タイム」 2

画像1 画像1 画像2 画像2
もちろん、複数での活動も大事です。異学年児童が協力したり教えてあげたりしながら活動することも意義のあることです。

今日の「親切タイム」 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は、一人で頑張っている姿が多かったです。とっても良いことですね。人に流されるのではなく、自分で見つけ、考え、一人でもしっかりと行動することが「小さな親切」につながるのです。

それぞれの昼休み… 3

画像1 画像1 画像2 画像2
教室では、本の紹介をしてくれたり、篠笛の練習、先生と談笑したりして、こちらもみんなで楽しく過ごしていました!

それぞれの昼休み… 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
🏸バドミントン、追いかけっこ、🏀バスケットボール等々…。いろいろなことをして、みんなで楽しく遊んでいました!

それぞれの昼休み… 1

画像1 画像1 画像2 画像2
鉄棒やったり、ジャンプ板でボヨンボヨン跳んだり…

工夫ある楽しい給食に感謝! れんこん編 4

画像1 画像1 画像2 画像2
給食週間2日目の今日のスペシャルメニューに みんなが笑顔!

工夫ある楽しい給食に感謝! れんこん編 3

画像1 画像1 画像2 画像2
「ごちそうさまでした!」、「和牛、おいしかったデース!」子どもたちの感謝の声が!

工夫ある楽しい給食に感謝! れんこん編 3

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:3,4年生〕      〔右:5,6年生〕

工夫ある楽しい給食に感謝! れんこん編 2

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:1年生〕       〔右:2年生〕

工夫ある楽しい給食に感謝! れんこん編 1

画像1 画像1 画像2 画像2
【給食週間】2
〔給食で「にいがた和牛」が出るなんて…感激!}⛄ 〕
 中之島プルコギ丼 わかめスープ デコポン 牛乳

工夫ある楽しい給食に感謝! プロローグ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パンパカパーン パパパパンパカパーン!(今週のハイライト)
★今日は二度目の郷土の食材「和牛」の登場!ワクワクします
〔左:天地人トッキッキがやって来た〕
〔中:トッキッキが牛さんに「プルコギ丼になれ!」〕
〔右:するとこんなに見事な牛肉に… 〕
※給食室で衛生に気を付けてチラッと見せてもらいました😷📷

スキー授業 全体の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキー授業も終了です。追跡不能だった高学年チームも、無事戻ってきました。スキー板をはずして、さあ、次は給食です!

スキー授業 全体の様子 2

画像1 画像1
 ☆それぞれのレベルで、みんなで楽しく滑りました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

その他配布文書