おしらせ

6年生を送る会に向けて その1

画像1 画像1
 2月26日、昼休みに、1,6年生の交流活動が行われました。3月5日に行われる6年生を送る会に向けて、5年生が企画したものです。「いすとりゲーム」をとても和やかな雰囲気の中で楽しみました。1年間たくさん助けてもらったり、遊んでもらったりした6年生との時間を1年生はとても楽しんだようです。

学年行事で試食会!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月5日、1年生が学年行事で「給食試食会」を行いました。メニューはマーボーなす丼、いとうりサラダ、梨、牛乳です。おうちの方々は、なつかしい味を思い出すことができたのではないかと思います。また、親子で清掃活動も行いました。普段掃除をしない細かいところまできれいにしていただきました。いつもしている活動も、親子で一緒にすると楽しく、新鮮な気持ちでできたようです。どうもありがとうございました!

ヤギの入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 黒条小学校にヤギが入学してきました。6月19日、入学式が行われました。やってきたのは子ヤギ。1年生が生活科の学習で主にお世話をします。えさをあげる当番を決めたり、どんなことができるのかを相談したり・・・。とてもはりきっています。新しく加わったかわいらしい仲間が元気に過ごせるといいですね。

ペア学年の6年生と初めての体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月8日(金)、1年生がペア学年の6年生と体力テストをしました。この日は「ソフトボール投げ」と「上体おこし」。「ソフトボール投げ」では、6年生が1年生にボールを渡してくれたり、とんだボールを拾ってくれたりしました。「おー!」と歓声が上がることもあり、6年生が1年生の気持ちを盛り上げようとしているのが伝わってきました。「上体おこし」では、6年生に足を支えてもらったり、数を数えてもらったりしました。初めての体力テストでしたが、心強いサポートで、スムーズに楽しく体力テストができたようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31