☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

きょうの給食は「にいがた和牛」!

画像1 画像1
 きょうの給食は、「にいがた和牛」です。

 「にいがた和牛」については
 → 「にいがた和牛」の学校給食提供事業が行われます!

 さっそくメニューです。

  ごはん
  焼き肉丼の具
  牛乳
  たくわんあえ
  ゆうごう(ゆうがお)のみそ汁

 この中で焼き肉丼に「にいがた和牛」が使用されているわけです。ここ
ろなしか、いつも食べている牛肉(たぶん輸入)よりもやわらかくて、香
りがよく、味わいがあります。
 「にいがた和牛」はさすが新潟の豊かな自然が育んだ上質な肉質で、こ
の呼び名を使うためには厳しい基準があります。すなわち、新潟県内で育
てられた黒毛和種で、品質規格等級がA3、B3以上のものです。

 きょうのメニューは「焼き肉丼」とは名が付いていますが、分かりやす
く言えば「牛丼」ですね。しかし、ファストフードの牛丼のようにかきこ
んで食べるのは、いかにももったいない! 味わっていただきました。
 材料表を見ると、リンゴピューレの文字がありました。おそらくは、隠
し味なのでしょう。もしご家庭でお試しの際は参考まで。

 サイドメニューの「たくわんあえ」は、あわいごま風味。シンプル・イ
ズ・ベストで、さっぱりした中にもしっかりと味わいがありました。
 すでに秋葉中学校の給食では常連の風格がある「ゆうごうのみそ汁」も
薄味ながら、にんじんやほうれんそう、じゃがいもなどの野菜に彩られて
いました。どちらも「主役」の和牛のもち味を生かした味付けでした。

 このようにおいしい牛肉を提供いただけることに大変、感謝です。この
場をお借りして、にいがた和牛推進協議会並びに新潟県農林水産部畜産課
のみなさまに改めてお礼を申し上げます。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30