☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

クラス対抗家庭学習時間レース「日本一周」、4日目は?

画像1 画像1
 今週の月曜から始まっている1学期末テストに向けたクラス対抗家庭学
習時間レース「日本一周」です。4日目・木曜日の結果はいかがだったで
しょうか。

1年1組 岩手県(通算4時間)
1年2組 福島県(通算8時間)
1年3組 新潟県(通算7時間)
2年1組 宮城県(通算6時間)
2年2組 新潟県(通算7時間)
3年1組 山形県(通算5時間)
3年2組 茨城県(通算9時間)

 3年2組が一歩、リードです。明日は体育祭。きょうの勉強はほどほ
どにして、体育祭を終了後、本格的にギアチェンジしてがんばってほし
いところです。

 ※昨日の結果では1年生に集計ミスがありました。
  お詫びして訂正します。
  → クラス対抗家庭学習時間レース「日本一周」、3日目は?

クラス対抗家庭学習時間レース「日本一周」、3日目は?

画像1 画像1
 今週の月曜から始まっている1学期末テストに向けたクラス対抗家庭学
習時間レース「日本一周です。3日目の水曜日の結果はいかがだったでし
ょうか。

1年1組 秋田県(通算3時間)
1年2組 宮城県(通算6時間)
1年3組 山形県(通算5時間)
2年1組 岩手県(通算4時間)
2年2組 山形県(通算5時間)
3年1組 岩手県(通算4時間)
3年2組 岩手県(通算6時間)

 ディフェンディング・チャンピオンの3年2組に対して、1年2組が果
敢に挑戦しているところです。さて、どこまで食い下がっていけるのでし
ょうか。あるいは逆転もあり得る?
 1、2年生は熱中症予防のため、部活動がありません。この時間的な余
裕をしっかり生かし、着実に勉強を重ねてほしいものです。

クラス対抗家庭学習時間レース「日本一周」、2日目の結果

画像1 画像1
 昨日より始まったクラス対抗家庭学習時間レース「日本一周」。2日目
の様子はどうだったでしょうか?

1年1組 秋田県(通算3時間)
1年2組 岩手県(通算4時間)
1年3組 秋田県(通算3時間)
2年1組 秋田県(通算3時間)
2年2組 秋田県(通算3時間)
3年1組 秋田県(通算3時間)
3年2組 岩手県(通算4時間)

 やる気が出てきたクラスもちらほら出始めました。暑さや昼の体育祭
活動の疲れなど、大変かもしれませんが、自分なりに課題を見つけて取
り組む毎日の習慣が大切です。クラスで互いに声を掛け、がんばってほ
しいものです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31