☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(月)から29日(金)の昼休みにスポーツ大会を実施しています。生徒会主催のスポーツ大会で、学級対抗のドッジボールを行っています。白熱する試合の連続で応援にも熱が入っています。

体育祭の軍決め

21日(木)の生徒朝会で、体育祭の軍決めなどを行いました。縄跳びの勝敗で抽選順を決めるなど、工夫された生徒会行事でした。全学年の1組が赤軍、2組が青軍に偶然決まりました。今後の活躍が期待されます。

画像1 画像1 画像2 画像2

あなたは、どうして歯を磨くのですか?(保健委員会)

画像1 画像1
同じく生徒朝会時、保健委員会から、「歯を大切に」「8020運動」の呼びかけがありました。
また、6月11日、12日に、「カラーテスタ」を行い、手鏡を見て、磨き残しと歯磨きの仕方を確認しました。
自分の歯並びあった磨き方を工夫して、80才時に20本の自分の歯を維持できるようにしましょう。

「30周年記念 体育祭」に向けて

画像1 画像1
来る、9月1日(土)は、「秋葉中学校 30周年記念 体育祭」です。
生徒朝会時に、生徒会本部が活動方針を紹介しました。3つあります。
1 体育祭の最初から最後まで笑顔でいられるような活動をする。
2 練習の時から、みんなの一生懸命さが伝わってくるような活動をする。
3 今までの伝統を大切にしながら、新しいことも取り入れるようにTRYする。
です。
生徒会本部では、今、体育祭に向け、アイディアを出し、様々な工夫をしています。
1,000人で人文字を創りたいなぁ、ファンファーレがあればなぁ、風船をみんなで空に向けて上げたいな・・・。
果たしてどうなるでしょうか?

学級目標の発表会

画像1 画像1
6月1日(金)生徒朝会で、学級目標を紹介し合いました。
班ごとに分担して紹介したり、文字を形作って紹介したり、全員で声をそろえて発表したり、・・・。様々な工夫がみられました。
でもすべての学級に、共通していること。それは、
「いじめのない学級」「みんなが笑顔で過ごせる楽しい学級」
目標を達成できるようOne Soul!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 つぶやきノート  3年:同窓会入会式(1限)
3/1 卒業式予行・準備(3年生:3限で下校。給食なし)  部活なし
3/2 体育館使用不可(社会体育も)
3/3 体育館使用不可(社会体育も)
3/4 卒業式
3/6 2年生:振替休業日 1年生:学習の確認テスト