☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

図書室利用ガイダンス!

画像1 画像1
 1年生が図書室の使い方について、ガイダンスを受けました。
 2、3年生は、すでに図書室開放が始まっていますが、1年生は利用の
ガイダンスを受けてから利用開始となります。

 当校の図書室はカーペット敷きであり、うわばきを脱いで入ることにな
っています。そのため、生徒は靴下での入室です。
 図書室には、様々な本が並んでいますが、全ての本が日本十進分類法に
よる3けたの数字によって図書のジャンルが決められていることを学びま
す。たとえば400なら「自然科学」。そのまた下の「天文学」ならば、
440となります。さらに、「理論天文学」なら441とさらに細かくな
ります。以下、分類によっては小数まで、けたが増えます。
 これらによる分類に沿って本が並んでいます。目的の本を見つけるには
まず分類番号を知らないといけません。
 また、図書室は静かに本を読むところ。マナーについてもしっかり身に
付ける必要があります。 

 1年生は、中学校に入り、約10日間。様々なことを少しずつ経験しな
がら、だんだんと学校に慣れていくようにしています。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30