☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

秋葉中学校 フェニックスマッチ速報!

 本日、行われているフェニックスマッチの速報をお届けします。

 男子バスケットボール
  
  秋葉中 24 - 57 北中

 野球

  秋葉中  0 -  2 刈谷田中
  秋葉中  0 -  7 中之島中

 各会場とも、気温が上がり、大変暑い状態です。
 熱中症への注意をお願いします。 

フェニックスマッチが開幕しました! 〜卓球会場から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生に部活動の区切りとなる活躍の場を設定し、これまで積み上げて
きた活動の成果を試す機会となる「フェニックスマッチ」が、いよいよ開
幕しました。

 当校では、卓球部の男子個人戦が最初の競技です。12日(日)、長岡市
民体育館を会場として開催されました。3年生が個人戦で6人(グループ
によっては7人)の総当たり戦を戦います。
 
 当校からも2名が参加しました。それぞれ、堂々と試合に臨み、精一杯
のプレーをしていました。

 フェニックスマッチは、現役の選手としては3年生の最後の活躍の場に
なります。試合終了が即、「引退」です。少しさびしい気がしますが、最
後の場で思う存分、競技できたことを誇りに次の目標に向かってほしいと
思いました。

※ 卓球会場の画像は、堤岡中学校・校長先生より快く提供をいただきま
  した。この場をお借りしてお礼申し上げます。

部活動、がんばっています!

画像1 画像1
 部活動にいよいよ本格的に取り組める体制が整ってきました。
体力の回復や体の柔軟、調整を中心に行ってきた基礎的な練習か
ら、少しずつステップアップしながら練習に取り組んでいます。

 野球部の生徒は、少しでも実戦の勘を取り戻そうと、ソフトボ
ールに取り組んでいました。ツーアウト二塁で内野にポテンヒッ
トが落ち、二塁走者は積極的にホームをねらいました。しかし、
本塁寸前でキャッチャーの好守により、タッチアウト。ランナー
も見事な好走塁でした。
 
 ここ数日、給食時の放送で、生徒会役員が3年生の部長に今年
の活動に対する抱負についてインタビューをしています。どの部
長も、大会やコンクールがなくなったことをとても残念に思いな
がらも、新たな目標を自分なりにもって取り組もうという決意を
述べていました。そして、後輩に何か自分たちなりに残してあげ
たいという気持ちにあふれていました。

 ぜひ、日々の活動を充実させ、仲間や後輩と努力してきた最後
のまとめをしっかり行い、記憶に焼き付けてほしいと思います。

部活動がようやく始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月27日(水)の放課後、ようやく部活動が開始になりました。その前
日に、2・3年生を主体とした部活動ミーティングを行い、今後の活動に
ついて話し合いを行いました。そして、この日1年生も、待ちに待った体
験入部の日を迎えました。

 まだまだ、通常通りの部活動ができるわけではありません。マスクは、
部活動顧問の指示で着用したり、はずしたりします。「密」にならないよ
う、生徒間の距離を調整しながら取り組んでいます。
 グラウンドでも走る際には10m程度の間隔を空けたり、剣道もいわゆる
対人練習を避けたりしています。美術部は活動場所の換気をしながら、マ
スク着用で活動を進めています。
 活動後、各顧問は下校指導を行った後、活動場所や使用した用具等の消
毒作業を念入りに行いました。
 部活動においても「新しい生活様式」を取り入れ、生徒の安全・安心を
確保しながら、顧問は活動を進めています。同時に、生徒の思いや願いを
少しでも実現し、活力ある学校生活を送ることができるよう、心配りをし
ています。
 ご家庭でも、ぜひ、部活動の様子などについて話題にしていただき、激
励いたければ、大変ありがたく存じます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31