☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

新人大会前 コーチ陣も気合満点!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「〇〇、はじめ!」と気合の入った郷れが武道場に響く。
 そう、コーチの姉崎さんの声である。
 生徒の何倍も大きな声だ。
 姉崎さんの魂を入れて、本番は気合で戦ってほしい。
 剣道部のみんなも感度体験できることでしょう。

新人大会前 コーチ陣も気合満点!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日野球部は、多田さん、増澤さん、大崎さん、3名のコーチが来てくださいました。
 新人大会は生徒も審判をするので、最初に審判講習会を実施、その後、写真のように準備運動を、そして今、グラウンドに出て練習しています。
 努力したものにだけ味わえる感動体験! 野球部のみんなは、感動を味わうことでしょう。コーチ陣の皆様、有難うございます。

長岡市中学校 美術部作品展(長岡造形大学にて)その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 この写真は、鑑賞カードをもって、気に入った作品などにコメントしている様子です。最後は、みんなで集合写真。「ハイ、チーズ!」

 本当に充実した一日でした。長岡造形大学のスタッフ&教授陣の皆様、心より感謝申し上げます。今後とも中学生への造形教育の指導・支援をよろしくお願いいたします。

長岡市中学校 美術部作品展(長岡造形大学にて)その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 素晴らしい作品でしょ。
 長岡造形大学の教授先生が指導講評、助言してくださっている様子です。
 
 

長岡市中学校 美術部作品展(長岡造形大学にて)その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真は、作品展示後の壁の様子です。

長岡市中学校 美術部作品展(長岡造形大学にて)

画像1 画像1 画像2 画像2
 去る9月21日(土)、22日(日)に、長岡造形大学にて、長岡市中学校美術部作品展が開催されました。市内美術部の作品が一堂に展示される年1回の作品展です。
 今年は、大学のオープンキャンパスと「第34回国民文化祭・にいがた2019(第19回全国障碍者芸術・文化祭にいがた」と同時開催のため、超多くの来校者が訪れ作品を鑑賞していました。
 また、造形大学のスタッフ&教授陣の御計らいで、今年も私たちの作品に指導講評、助言をいただくことができました。
 大変充実した活動となりました。多数の保護者の方々もおいでくださいました。有難うございました。
 写真は、展示準備の様子です。

トチオノアカリ 美術部 インスタレーション その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この写真だけでも、幻想的で、感動的でしょ?
 でも、やっぱり本物を見てほしかったね〜。
 家にいても見れないんだなぁ、足で稼がなきゃね〜。
 

トチオノアカリ 美術部 インスタレーション その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「いかがですかぁ?私たち美術部の力作です。」と、部長が。
 当日、実物をご覧になられた方々、ぜひ、感想を学校へお寄せください。

トチオノアカリ 美術部 インスタレーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月27日(土)、28日(日)の両日、ご存じのように、トチオノアカリイベントでした。
 当校の美術部は、当日の15時頃から、作品の準備(バランスよく並べる)に取り掛かりました。
 「たくさんの灯(アカリ)があって大変でした。でも、灯を点灯すると、とても幻想的で感動的でした。」という感想が聞こえてきました。

心が変われば・・・、〜が変わる。

画像1 画像1
 この言葉は、松井選手が星稜高校時代に野球部の山下監督からおくられた言葉であるとのことで有名です。
 また、野村克也著『野村ノート』(小学館)には、「心が変われば態度が変わる 態度が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる 運命が変われば人生が変わる」という言葉が、「ヒンズー教の教え」として記述されています。
 当校のある場所に、写真の言葉が掲載されています。ご存じですか?
 勉強にも、部活動にも、人生に生かされるいい言葉ですね。

本日のバレー部の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 外部指導者の林さんが来てくださいました。
 林コーチには、感謝のしようがありません。
 部員が、きびきびと行動し、練習を積み重ね、そして一勝!
 生徒の姿で、そしてチーム一戦一勝で、恩返しがしたいです。
 頑張れ、バレー部!

本日の男子バスケ部の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 練習を見に来る教員や大人がくると練習のタイミングを見て、部長の「集合!」がかかります。部員全員が来場者の方の前に素早く整列し、「お願いします!」の挨拶があります。
 先輩が残してくれたよき伝統です。強くなるチームは当たり前にしています。
 いいぞ、バスケ部! この調子でファイト!

本日の女子バスケ部の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 フリースロー練習していました。
 ちょっと、三連休の練習試合の疲れがあるかな?
 部長の掛け声に、みんなで「はーいっ!」と返事をして、元気よく練習しています。

本日の卓球部の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1、2年生、仲良く練習しています。
 写真の違いが分かりますか。
 どちらか一方、顧問の先生がアドバイスしていますよ。

本日のサッカー部の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 この三連休に練習試合をしました。
 まずは、その後片付け、部室をきれいにしなくっちゃね。
 この後、体を温め、軽くボールコントロールします。
 本日、19時から、サッカー部保護者会も開かれます。
 いつも応援ありがとうございます。

本日の野球部の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 バッティング&守備練習!
 声もよく出でていました。
 いいぞ、野球部!

長岡市・出雲崎町中学校新人大会組合わせ決定(速報)

画像1 画像1
 10月9日(水)1日目の対戦をお知らせします。
(写真は、昨年度新人大会、男バス、決勝トーナメントの様子)
☆ 詳細については、各部活動ごとに配付する引率(参加)計画をご覧ください。また、2日目の組合わせ等については、各競技会場で顧問にご確認ください。
<剣道部 男子団体戦>栃尾体育館
(予選Aグループ)「北辰中・中之島中・秋葉中」3校のリーグ戦
 ☆男女個人戦 1回戦から決勝まで
<卓球部 男子団体戦>長岡市民体育館
(予選Dグループ)「刈谷田中・秋葉中・出雲崎中・関原中」4校のリーグ戦
 ☆男子個人戦
<バスケットボール部 男子>南部体育館
(bブロック) 1回目 宮内中、2回目 中之島中
<バスケットボール部 女子>中之島中学校
(bブロック) 1回目 附属長岡中、2回目 北中
<サッカー部> ニュータウン運動公園Aコート
 1回戦 山本中  2回戦 与板中対寺泊中の勝者
<バレーボール部>みしま体育館
(予選「キ」グループ)「川口中・北中・秋葉中」3校のリーグ戦
<野球部>河川公園グラウンド
(予選Cグループ)「中之島中・秋葉中・宮内中」3校のリーグ戦
頑張れ、秋中生! 保護者、地域の皆様、応援よろしくお願いします。

9月28日(土)、29日(日)は、「トチオノアカリ」だ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、昼の放送を利用して、トチオノアカリイベントのお知らせと参加の呼びかけをするために、代表の西片さんと事務局長の阿部さんがいらっしゃいました。このチラシは、終学活で、一人一人に配付されます。
<今年度の主なイベント紹介>
1 日時  9月28日(土)、29日(日)
2 点灯  17時から21時
3 イベント
ア スタンプラリー(草原広場・栃尾郵便局・谷内お休み処・神明橋・西厳寺・観音寺・秋葉神社・秋葉公園)
・秋葉神社に秋中と刈中のコラボインスタレーションが飾られます。
イ トチオノアカリグッズ販売
・Tシャツ ・糸繰ランプ
ウ 常安寺ステージ
28日 
・18時から「嘉瀬 遥」・18時40分から「Rafvery」
・19時20分から「ひなた」
29日 
・18時30分から「The Bigband」
 

吹奏楽部 グリーンコンサート その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後は、パートごとに3年生に感謝の気持ちを込めて、メッセージ&花をプレゼントしました。
 以下、主な感想を紹介します。
・3年生の演奏は、やはり、気持ちが入っていて、とても感動的でした。
・昨年も来たよ、今年もよかったです。
・これからも頑張ってください。
・子供の最後に演奏会でした。3年生は、卒業しますが、これからも明るく楽しい吹奏楽部をお願いします。
・長岡市の消防団の演奏を聴いてから来ました。中学生らしい演奏でした。元気をもらいました。
・1、2年生は、少人数になるけど、力を合わせて頑張れ!
・風の精、ロマネス、・・・、どの曲も感動しました。
・孫が全体をリードして、演奏もしっかり行っていて、・・・。涙しました。皆さんのおかげです。感謝しています。
 応援してくださった先輩、保護者、地域の皆様、本当にありがとうございました。

吹奏楽部 グリーンコンサート その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 栃尾地域は勿論のこと、小千谷市、見附市、西山町からも、そして高校生もたくさん、お出でくださいました。
 アンケートに答えてくださった年代は、高校生が多数、30代1名、40代7名、50代がいらっしゃらなくて、60代が12名でした。
 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31