☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

ギャラリーウォーク開催中!

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者懇談会に合わせて、校内に美術等の作品展示を行っています。生
徒にも、ぜひ鑑賞してほしいということで、「ギャラリーウォーク」を実
施しています。

 他学年の作品も含めて、様々な生徒の作品を鑑賞し、そのよさを味わい
ます。鑑賞する目を養うという目的もあります。

 最初に美術の教員から鑑賞の方法について、説明がありました。単によ
い・わるいだけでなく、どこがいいのかを具体的な言葉で表現するよう話
がありました。「かっこいい」、「なんとなく」はNGワード(使っては
いけない言葉)という指示がありました。

 その後、1F〜3Fに分かれて鑑賞します。よい作品ベスト5を選んで
いきます。順位を決めるわけではないので、自分の感性に従ってピンとく
る作品を見つけていきます。

あきばの展示即売会を行っています!

画像1 画像1
 きょうから保護者面談となっております。雪道ですが、気を付けてご来
校いただけるようお願い申し上げます。
 保護者のみなさまを対象に、あきば学級の生徒が心を込めて手づくりし
た作品等を1階ホールで展示即売をしております。それぞれ一品当たり、
50円〜100円程度で購入可能です。お気に召した作品等がありました
ら、ぜひご購入ください。無人販売となっており、収益はあきば学級の活
動に利用させていただきます。

2年生の職場体験学習の発表会を行いました!

画像1 画像1
 2年生が9月末に実施した職場体験学習についてまとめた成果を発表し
ていました。

 各事業所ごとに自分が体験したこと、感じたこと、事業所の方にインタ
ビューしたこと、体験を生かしてがんばりたいことなどを堂々と発表して
いました。
 会場には、1年生もゲストとして招かれ、1年生なりの視点で発表を聞
いていました。中には、「保育園で子どもが昼寝している時間、どのよう
な仕事をしていたのですか」などと尋ねたり、あるいは感想を求められた
ときにも、「スライドを上手に使って発表していたと思います」などと、
気付いたことを述べていました。

 今後、1年生も職場体験に赴く予定です。来年度に備えて、今回の発表
をしっかり参考にしてほしいところです。

新入学説明会を行いました。

画像1 画像1
 来春、入学を迎える新入生の保護者を対象として、入学説明会を行いま
した。ご多用中にも関わらず、多くの方からお越しいただきました。

 冒頭、PTA会長さんから、役員の選出についてお話をいただき、投票
を行いました。多くのみなさまより立候補をいただき、来年度の10名の
役員のみなさまが選出されました。

  その後、校長より、ごあいさつをさせていただきました。
 → 入学説明会・校長あいさつ(R2.12.4)

 その後、教務主任より学校生活に関すること、きまりに関すること、ご
用意いただく制服や体操着、かばん、シューズなどについて説明を行いま
した。今年度から変わったことについても詳しくお知らせしました。

 また、学校に納入いただくお金についての口座振替に関するお話を事務
職員から、学校保健や食物アレルギー等に関する事項を養護教諭からお話
しさせていただきました。

 最後に、長岡市教育委員会の指導主事からメディアコントロールやSN
S等の利用法について講話をいただきました。これまでの小・中・高校生
の事例をもとにして、これからの中学校生活に向けて、保護者として留意
すべきことをお話しいただきました。

 1時間半の長丁場の会でしたが、最後まで真剣にお聞きいただくことが
できました。約4か月後、希望に胸を膨らませて入学してくる生徒が安心
して校門をくぐってもらえるよう祈っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31