☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

7月9日(火)、あの山形交響楽団がやってくる!

画像1 画像1
 7月9日(火)の午後、山形交響楽団(オーケストラ)約60名が当校においでくださいます。(会場:秋葉中学校体育館)全席自由席、入場無料。小学5・6年生、中学生全員、保護者、地域の皆様ももちろん参加できます。
 その前段として、明日、14時25分から15時25分までワークショップが行われます。
 たかがワークショップと思わないでください。なんと、あの、指揮・松元宏康、ヴァイオリン・沈青(センチン)、フルート・小松崎恭子、ホルン・岡本和也、スタッフ・丹波功の5名が来てくださるのです。ワクワクドキドキ、お楽しみに!
 写真は、これから新発田市民会館で行われる山形交響楽団のポスターです。

お弁当の日もいいね〜!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日5月23日(木)は、AKBスマイル・ウォーク予備日のため、給食はありません。写真(1年生の様子)のように、お弁当でも生徒は元気です。
 お家の方が用意してくれたお弁当、みんなで楽しくおしゃべりしながらいただきました。
 なおあ、給食準備の時間が不要だったので、本日の昼休みは、いつもより10分間も長いです。みんな、よかったね。

AKBスマイル・ウォーク パート9(ラスト)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校へ帰ってきて、体育館に集合。
 体育委員会企画で、生徒会スローガン「深めよう絆」達成に向けて、「秋中クイズ」「ジェスチャー」ゲームを行いました。振り返りのインタビューも行いました。体育委員会ありがとう。みんなの笑顔があふれていましたよ。
 最後に、最後までお付き合いし、私たちを激励くださった保護者の方々に、みんなでお礼を言って「AKBスマイル・ウォーク」を閉じました。
 いいぞ、秋中生。

AKBスマイル・ウォーク パート8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ごちそうさまでした。」「お腹いっぱい、いただきました。」
 では、これから後片付けですね。男子も女子も、協力して、鍋やかまどの等、炊事場の清掃を行いました。
 その後、全員が完歩した学級に、体育委員長から「完歩賞」が手渡されました。
 

AKBスマイル・ウォーク パート7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「いただきまぁ〜す。」
 「おいしいね。」
 「のど乾いた〜。」「足、いた〜。」
 「何倍でもいただけます。」
 「おかわりお願いしま〜す。」

AKBスマイル・ウォーク パート6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ゴールは、もうすぐです。」って、聞いてら、1年生は、ラストスパート。2・3年生の足取りも、もちろん早くなりました。
 杜々の森で、全員集合。「みなさん、よく頑張りましたね。」と、吉田PTA会長をはじめとする、沢山の保護者の方々が出迎えてくださいました。カレーのいい香りが漂っていました。「お腹すいた〜。」

AKBスマイル・ウォーク パート5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゴールが近くなってからは、絶好調。
 「いぇ〜い、とても楽しいです。」
 「授業よりも、こっちの方が全然いいです。」
 「あっちぇくて、仕方ないです。」

AKBスマイル・ウォーク パート4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いや〜、学級毎に隊を整え、集団で歩くのって、意外と難しいのですね。でも、秋葉中学校の生徒は、ご覧のとおり、バッチリデス。(写真左)自分のペースで歩くのとでは疲れ方が違いますね。
 西谷まんさくセンター、荷頃地区センターで小休止。お世話になりました。
 途中、沢山の地域の方々、剣道部の姉崎さんも激励してくださいました。大変、有難うございました。

AKBスマイル・ウォーク パート3

画像1 画像1 画像2 画像2
 杜々の森キャンプ場に、軽トラックで薪を運びました。
 たくさんの保護者の方々が応援に駆け付けてくださいました。
※ 共に歩いてくださる保護者、交差点で誘導(安全確保)してくださる保護者など参加のされ方はさまざまです。
 「着火剤は?」「ほらっ、あなた、ぼ〜っとしてんじゃないよ!」
 「じゃぁ、私たちグループは、あなたが代表ね!」
 「ギャァー、蛙がいる! 校長先生どかして!」
 「水加減、こんげんがんでいいかね?」「いいんじゃね?」
 「キャンプ場の藤の花さぁ、満開だったよね。」

 保護者の皆様、ありがとうございます。

AKBスマイル・ウォーク パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
 出発式を行い、準備体操!
 「1・2・3・4〜」「5・6・7・8」
 「では、行ってきま〜す。」
 2列にばっちり並んで集団歩行ができる、さすがAKB!

AKBスマイル・ウォーク パート1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は最高の天気です。
 出発式前の様子をお伝えします。
 学級毎に集合! 朝の健康観察!
 「いい天気でよかったね。」「カレーが楽しみだね。」

上杉謙信ではなくて、内科検診!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日5月15日(水)は1年生と2年1組が、5月30日(木)は2年2組と3年生が内科検診を行います。
 中学校の内科検診で、何を調べるのか皆さんご存知ですか?
 □ 顔色は、いいですか?
 □ 息は、ぜいぜいしていませんか?
 □ 皮膚が、カサカサしたり、赤いボツボツがでたりしていませんか?
 □ 脈拍のリズムは、規則正しいですか?
 □ 背骨の肩甲骨の高さは、同じですか?
 □ 心臓・肺の音は、呼吸したとき正常ですか?(音を調べます)
 □ 背骨・胸、手足の骨は、曲がっていませんか?
 □ 栄養を摂っていますか?(痩せすぎや太り過ぎをチェック)
などを調べます。 顔色はいかなどを調べます。
 写真は、男子が廊下で順番を待っているときの様子です。荒井学校医は、静かにきちんと待てる生徒の姿に感服しておられました。

AKBスマイル・ウォークに向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月17日(金)は、「AKBスマイル・ウォーク」です。
 今年度の新企画で、昨年度の「チャレンジ・ウォーク(写真は、昨年の様子)」の発展バージョンです。
当日の日程は、次のとおりです。
 8:15生徒集合 → 8:20出発式 → 8:30出発
12:00頃 杜々の森キャンプ場着 → 昼食「カレーをいただこう!」、後片付け
13:10  杜々の森保全活動
14:00頃 杜々の森出発(スクールバスで)
14:30頃 秋葉中学校体育館にて「AKBスマイル・レクリエーション」
15:30  解散式 
15:55  先生、さようなら!皆さん、さようなら!家に着くまでがスマイル・ウォークです。
 PTA(保護者)の方々からも多数参加いただきます。楽しみにしていてください。
また、本日、6限、全校でその準備を行います。後程、その様子を紹介します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31