☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

きょうの授業、ピックアップ!〜抑えろ、逃げろ!〜

画像1 画像1
 きょうの授業でピックアップしたのは、3年生男子の保健体育の授業で
す。冬場は、どの学年も「柔道」に取り組みます。中学校の保健体育では
「武道」を取り扱うことになっていますが、当校では、どの学年も柔道を
選択しています。

 そろそろ、柔道の授業も終盤です。この日、3年生は寝技のテストを行
っていました。最も基本的な抑え込み技の一つである「けさ固め」を用い
て相手を約10秒抑え込みます。

 完璧に押さえ込んたらAランク。何とか10秒抑え込んだらBランクと
なります。一方、抑え込まれた方もボーナス特典が付きます。相手の抑え
込みを外したら、ワンランクアップとなります。
 もちろん生徒間には体格差もあれば、昔、柔道を経験した人もいますか
ら、全員が同じ条件ではありません。相手によって考慮されます。

 生徒は必死で相手を抑え込み、また必死で逃げています。こんな活動を
しながら、互いに逃げるすきをつくる方法を考えています。たとえば、相
手の脇の下から手を抜く方法、相手の背中を押して距離を取る方法など。
工夫しながらあの手この手で、抑え込んだり、逃げたりしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31