☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

令和4年度県公立高校入学者選抜・説明動画について

画像1 画像1
 令和4年度新潟県公立高等学校入学者選抜に関する説明動画(受検生・
保護者対象)が新潟県公式YouTubeチャンネルで動画の視聴が可能とな
りました。34分20秒の動画です。
 COMPASS to your futureをご用意いただき、ご覧ください。
 3年生はもちろん、1・2年生の保護者のみなさまからもご覧いただけ
るようお願い申し上げます。

 PDF資料
  → 入試説明動画・案内資料 
 COMPASS to your future
  → https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachm...
 URL
  → 

「新潟県私立学校オンライン学校説明会」のご案内

画像1 画像1
 新潟県の私立学校がオンラインで学校説明会を開催します。帝京長岡高
校のほか、なかなか情報が入りにくい、新潟市内の学校についても、詳し
い話を聴くチャンスです。
 ぜひ、以下をご覧いただき、各自でお申し込みください。

 → 「新潟県私立学校オンライン学校説明会」のご案内

きょうは、3年生のテストです。

画像1 画像1
 きょうは、3年生は5教科のテストです。国語・数学・英語と3教科を
午前に実施し、社会・理科の2教科を午後、実施します。
 クーラーは作動させていますが、換気をしながらであるため、なかなか
室温が下がりません。「本番さながら」とは行かず、体操着で受験です。

3年2組の学級目標を紹介します!

画像1 画像1
 三年二組の学級目標は、「持ち上げろバーベル〜マッスル先生とゆかい
な仲間たち〜」です。

 この目標の「バーベル」とは、困難なことや、つらいことを表していま
す。それを全員で乗り越えていこうという思いが込めれています。
 また、この目標を達成するために、「三年二組トレーニングの心得」と
いう行動目標をつくりました。内容は一つ、「誰にでも優しくすべし」。
一つ、「メリハリのある行動をすべし」。一つ、「常時夢を持つべし」と
いうものです。
 「誰にでも優しくすべし」というのは、クラス全員と仲良く円満に過ご
すためのものです。「メリハリのある行動をすべし」というのは、学ぶた
めの姿勢に必要なことを行動目標にしています。そして、「常時夢を持つ
べし」というのは、いつでも夢に向かって努力する情熱を持つためのもの
です。

 この学級目標をもとに、三年二組はみんなで協力して、どんなことも乗
り越えて行ける明るいクラスを目指していきます。

3年1組の学級目標を紹介します!

画像1 画像1
 私たちの学級目標は、「心を拡げ学びへ挑戦3―1はばたく日まで」
です。

 まず「心を広げ」は、三年生として、最高学年として、誰にでも優し
く、広い心をもとうという思いが込められています。
 次に「学びへの挑戦」は三年生となり、受験生となったため、今まで
よりさらに学びを意識し、挑戦していこうという思いが込められていま
す。
 最後に「3―1はばたく日まで」は、はばたく日、卒業の日まで3―
1で一丸となり、全力でがんばろうという思いが込められています。

 これらを実現するため、三つの行動目標を立てました。一つ目は、積
極的に授業に取り組むこと、二つ目は、相手を思いやった行動をするこ
と、三つ目は、笑顔を大切にすることです。これからは、この目標を意
識して行動していきます。
 そして、卒業までに、この目標を達成し、最高のクラスになって、皆
が笑顔で卒業できるようにがんばりたいです。

進路だより第4号(R3.7.12)を発行しました!

画像1 画像1
 進路だより第4号を発行しました。
 文書にて7月12日(月)に配付しました。
 オープンスクールや体験入学、入試説明会等のご案内です。以下からも
ダウンロード可能です。ぜひ、ご利用ください。

 → <swa:ContentLink type="doc" item="17210">進路だより第4号(R3.7.12発行)</swa:ContentLink>

以下は主な内容です。
 〇新潟産業大学付属高等学校 オープンスクール【部活動体験】
 〇県立見附高等学校 オープンスクール
 〇県立八海 高等学校体験入学
 〇帝京長岡 高等学校入試相談会
 〇葵高等学院 長岡校入試相談会
 〇トヨタ工業学園「高等部」入試要項
 〇栃尾高等学校・学校見学説明会

きょうの授業、ピックアップ! 〜租税教室〜

 きょうは3年生が租税教室を行っています。次代を担う中学生が、税の
意義や役割を正しく理解し、税に対する理解を広げることが目的です。租
税教育推進協議会から講師として、税理士の寺澤 靖様をお招きしました。
 講師はプレゼンテーションツールを用いて、税に関する簡単な説明を行
った後、『ご案内します、アナザーワールドへ』というDVD映像を上映
しました。
 その後、寺澤様から税の使いみちや税の役割、税の必要性等について、
分かりやすくお話しいただきました。また、実際のお金がどれくらいの重
さや大きさなのか、実感してもらうため、1億円の札束(と同じ重さの紙
の束)を生徒にもってもらう体験もしました。

 やがて、生徒は社会に出て働く時期がます。その際、自らの収入から税
金を納めていくことになります。納税の義務が大切であることを踏まえ、
さらには国民として自分が収めた税金がどう使われていくのか、関心をも
って生きていくことが求められます。ぜひ、これからも税についての関心
をもって生活してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年・進路だより3号を発行しました!

画像1 画像1
 3学年・進路だより3号です。紙ベースで7月7日に配付します。以下
からPDF形式でもダウンロード可能です。ぜひ、ご利用ください。

 →<swa:ContentLink type="doc" item="17162">3学年・進路だより第3号(R3.7.7発行)</swa:ContentLink>

 ◆各高校からのオープンスクール等の案内が多く寄せられています。
 ◆ぜひ、期限までに申し込んでください。
  「校内締切」は、各家庭から中学校への提出締切です。
  「締  切」は、中学校から高等学校への提出締切です。
 ◆以下は主な内容です。
  1 帝京長岡高等学校オープンスクール
  2 県立海洋高等学校体験入学
  3 県立長岡高等学校理数科説明会・模擬授業
  4 県立長岡高等学校普通科・理数科オープンスクール
  5 県立長岡大手高等学校家政科オープンスクール
  6 県立長岡大手高等学校普通科オープンスクール
  7 県立長岡向陵高等学校普通科見学会
  8 県立三条高等学校見学会
  ☆ 栃尾高等学校訪問のお知らせ

きょうから、タブレットで健康観察!

画像1 画像1 画像2 画像2
 これまで、朝の健康観察は体温記入表を用いて体温を報告したり、口頭
で体調等について生徒から教師に説明してもらったりしていました。

 しかし、体調は個人情報であり、人前で伝えることにも抵抗を感じる生
徒もいるのではないかと考え、今後は健康観察をタブレットを用いて行う
ように切り替えました。

 さっそくけさから、タブレットに体温や体調等を入力します。人前では
言えないような個人的な内容でも、ないしょで記入できます。

 内容は養護教諭等がリアルタイムで把握することができます。必要があ
れば個人的に状況を尋ねることも行います。

 入力を終えたタブレットは教室後ろへ。1日くらいなら充電も不要なの
で、授業のときにもさっと取り出して使うことが可能です。

公立高等学校の学校紹介、説明等について

画像1 画像1
 新潟県教育委員会・高等学校教育課は、令和3年度・県立高等学校・県
立中等教育学校の学校紹介、説明等について、発表しました。

 以下に、長岡市内の状況をお知らせします。

〇長岡高
 ・理数科説明会・模擬授業(8月17日(火)午前)
 ・オープンスクール(9月10日(金)午後、9月15日(水)午後)  
〇長岡大手高
 ・家政科説明会:(9月14日(火)13:00〜17:00)
 ・普通科の内容中心:希望する中学校ごとに実施
  (8月26日(木)〜9月29日(水))
〇長岡向陵高
 ・希望する中学校に対して学校見学を随時実施
 (10月4日(月)〜29日(金))
〇長岡農業高
 ・2回実施(7月30日(金)午前・午後)
〇長岡工業高
 ・2回実施(10月15日(金)、18日(月))
〇長岡商業高
 ・3回実施(7月27日(火)、28日(水)、29日(木))
〇正徳館高
 ・学校説明会を1回実施(9月16日(木))
 ・イブニング説明会を2回実施(12月)
〇栃尾高
 ・3回実施(9月〜10月)

※詳細については、各学校のホームページをご確認ください。また、当校
 が発行している進路だよりにも掲載されています。
 → <swa:ContentLink type="doc" item="16916">進路だより第1号(R3.5.21)</swa:ContentLink>
 → <swa:ContentLink type="doc" item="16917">進路だより第2号(R3.6.21)</swa:ContentLink>

※長岡市以外の高等学校等については、以下の高等学校教育課のホームペ
 ージをご覧ください。

 → https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachm...

3年生はタブレットでテスト!

画像1 画像1
 株式会社SPRIXから長岡市教育委員会を通じて当校に依頼があり、
TOFAS実証実験に参加しています。

 この事業に参加しているのは1年生と3年生です。簡単にいえば、タブ
レット端末を利用して、計算力テストを行うというものです。

 問題自体は簡単なものですが、全部で百問あります。これを計算して解
いていきながら、4つの選択肢から正答を選ぶというものです。ただし、
タブレットを使用しているからと言っても、計算自体はひっ算で行う必要
があります。選択肢もそれなりに工夫してあり、適当に選んでまぐれ当た
を期待できるものではありません。

 3年生は必死に一問一問計算しながら解いていきます。小数や分数の計
算など、中には小学校時代にやったまま、やり方を忘れている例もあるか
もしれません。「実証実験」と言いながらも、3年生にとっては計算力を
確かめるよい機会であるかもしれません。
画像2 画像2

Compass to the future の発行について

画像1 画像1
 新潟県教育委員会・高等学校教育課は、新潟県公立高等学校への入学を
めざす中学生の進路選択に役立てることを目的に、このたびパンフレット
を作成しました。

 新潟県内のどの公立高等学校も,それぞれ特色をもち,いきいきとした
教育活動を行っています。これらの中に,各中学生の夢や希望にこたえら
れる学校や学科があるはずです。自分自身の個性や適性,興味・関心に基
づいて進路選択をしてほしいものです。

 ついては、このCompass to the future(通称:コンパス)を活用し、
様々な学校・学科について情報を得てほしいと思います。

 当校では、校内で指導のために資料として活用します。7月5日以降に
自宅に持ち帰ってもらいますので、ぜひ保護者のみなさまからもご覧いた
だけるとありがたく存じます。また、以下の高等学校教育課のホームペー
ジからもPDF形式でダウンロード可能です。ご活用ください。

 →https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachm...
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31