☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

きょうの授業、ピックアップ!〜日本と世界の関係〜

 きょうピックアップしたのは、3年生の社会科です。3年間続けてきた
歴史の学習もいよいよ大詰め、時代は明治後期に入ります。
 この時代は、日本が韓国と清などのアジア諸国に進出・勢力拡大をねら
い、ロシアやイギリスなどの列強諸国と対立したり、同盟を結んだりする
関係について学んでいます。現在の世界情勢にも深く結び付いた内容にな
っています。

 教師は一通り内容を黒板にまとめて説明を終えました。そこで、次のよ
うな関係図のプリントを配付します。

 「このプリントを使って、きょう学習した内容を友達に説明しよう。」

 生徒は思い思いに自分が学習した内容をとなりにいる生徒に説明をして
いきます。最初はノートや教科書を見ながらつっかえつっかえですが、そ
のうちにだんだんと「自分の言葉」で語るようになります。付け焼刃でな
い内容が記憶に定着するよう工夫しています。

 このように教師は、友達とのコミュニケーションをとおして、「協働的
な学び」の機会をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30