☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

期末テストに向けて 日本一周の取組 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(写真左)2年1組…11時間
(写真右)2年2組…14時間
 2年生も、少しずつ勉強モードに切り替わりましたね。いいぞ! 

本日の授業風景2年2組  何限でしょうか?

画像1 画像1 画像2 画像2
言葉はいらない。
ぜひ、この学びに向かう姿勢をご覧ください。

本日の授業風景2年1組  何限でしょうか?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
言葉はいらない。
ぜひ、この学びに向かう姿勢をご覧ください。

期末テストに向けて 日本一周の取組

(写真上)2年1組…11時間
(写真下)2年2組…12時間
 むむっ? 1年生よりも少ないかな?
 大丈夫かな? みんなでペースアップぜよ!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

本日4限の授業風景 2年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
(写真左)4限 国語「おとぎ草子」序文の暗証テスト
(写真右)3限 理科「唾液の働き」の実験
 どちらの時間も集中して、学び合い、お互いを高めていますね。

本日4限の授業風景 2年1組 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
(写真左)「用具が必要な人取りに来て・・・!」
(写真右)「ミシンの使い方、どうだったっけ?」
 現在、布袋(巾着より大きい)を作成中です。
 私が小学生のころは、電子ミシンではなく、足踏みミシンでした。 

2年生 妙高自然体験教室へ その15(最終回)

画像1 画像1 画像2 画像2
(写真左)2年1組の集合写真。
(写真右)2年2組の集合写真。
 当校は、A組とかB組ではないんだよね(笑)。

2年生 妙高自然体験教室へ その14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(写真左)「後片付けの締めは私たち。男子はなぜか?そこに座っています。」
(中 央)「妙高自然の家の施設長様から、全体を振り返ってのお言葉。」みんなしっかり聞いていますね。
(写真右)「学校に帰ってきました。やっぱり落ち着くね〜。」「それでは、親分(学年主任)から全体を振り返ってお話をいただきます。」

2年生 妙高自然体験教室へ その13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(写真左)「よし、準備完了!」「手を合わせてください。合唱。いっただっきま〜す。」
(中 央)「あれ?ちょっと〜、あなた取りすぎじゃない?私のだよ。それは(怒)!」「えっ、ゴメン。恐ろしや〜。」
(写真右)「♫仲良く、きれい〜、きれい〜に、しましょうね♪」思わず歌ちゃいます。

2年生 妙高自然体験教室へ その12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(写真左)「このくらいのねばりがあればいいね。」「そろそろ切ろうか?」
(中 央)「どう?うまく切れたでしょ。」「うん、でもちょっと太いんじゃない?」
(写真右)「お〜、うまそうだぜ。オレ自慢の手打ちうどん。愛情注入中で〜す!」

2年生 妙高自然体験教室へ その11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(写真左)「よしっ、そろそろできそうだからネギ切ろうぜ。」「おめー、手切んな〜や。」
(中 央)「最後のコネコネです。力がいるんだよ。」
(写真右)「いよいよ、麺伸ばし棒の活躍だね。」「ほらっ、粉が均一に振り撒かれてないよ。」

2年生 妙高自然体験教室へ その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「いやぁ〜、うどんこねるのって、大変なんだね。」
 「先生〜、手伝って〜、こねこねして!」
 「うちらは、二人で仲良く、こねちゃいます。」
 さて、どんなうどんが出来上がったのか?
 手打ちですからね。おいしいでしょうね。あとのお楽しみに!
 

2年生 妙高自然体験教室へ その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨夜は、どんな様子でしたか?
 ぐっすり眠った人、よく眠れなかった人、いびきがうるさい人、寝相の悪い人、目を開けて寝る人、・・・十人十色、様々でしたね。
 今朝は、予定時刻通りにしっかり起きて、布団をたたみ、部屋の片付け・・・。美味しい朝食を食べ、それから何をするのかな?
 正解は、昼食のうどん作りです。写真をご覧ください。
 手で何回も何回もこねて、こしを出す。いやぁ、ダメだ。
 足でしっかり踏んで、こねこねした方がいいね。

2年生 妙高自然体験教室へ その8

画像1 画像1 画像2 画像2
(写真左)最後は、全員で「マイムマイム」だ〜!
 マイム マイム マイム マイム、
 マイム マイム ベッサッソン
 マイム マイム マイム マイム、
 マイム マイム ベッサッソン
 ヘイ ヘイ ヘイ ヘイ!
(写真右)園児たちも隣に集合しています。
     本日の閉会式?

2年生 妙高自然体験教室へ その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(写真左)「新聞紙1枚なのに、こんなに乗れちゃった!」
(中 央)「天にまします我らが神よ。
      願わくば、私を天才にしてくだされ〜!」
(写真右)「よい子には、神様からご褒美を与えよう!」
     「神様、ありがとう!あれ、天女様かな?」

2年生 妙高自然体験教室へ その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(写真左)「しっかり、キャッチしてね!」
(中 央)「トラストフォール」(体験学習プログラム)
      男女の壁をぶっ壊そう!
(写真右)「電柱でござる」(体験学習プログラム)

2年生 妙高自然体験教室へ その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(写真左)「どうすればたくさん乗れるかな?」作戦会議!
(中 央)「互いに支え合おう!倒れる〜!」
(写真右)「これが限界だってー」

2年生 妙高自然体験教室へ その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日午後からの「妙高アンベンチャー」の様子です。
 これは、「プロジェクトアドベンチャー」の考え方を基本理念として、妙高の自然の中で体験学習を通して、人と人とが関わりながら、生きる力と豊かな心を育み成長を促すプログラムです。
 自分自身への挑戦・仲間との協力・達成感など、私たちの成長に必要な体験に気づかせてくれる学びの場と環境です。
(写真左)外国からの来客にも、積極的に話しかけます。「ハァイ、ヘロー?!」
(中 央)「みんな乗っかれ」(体験学習)
(写真右)同上「もっと、ツメテ〜!」

2年生 妙高自然体験教室へ その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 妙高に着いちゃいました。
 施設の正式名称は、「国立妙高青少年自然の家」です。
 写真にあるように、いろいろな施設があります。
 体験活動(修行)する前に、施設長さんへ挨拶&その後、注意事項や心構え等のお話をお聞きしました。
 次は、いよいよ体験活動!
 いえいえ、まずは腹ごしらえ。「腹が減っては・・・。」です。
 きれいな施設でしょ。仲間と、楽しく、おいしく、いただきました。

2年生 妙高自然体験教室へ その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さて、無事に、長岡ITから高速に乗り、上越ITで下車。
 もちろん、妙高へ直行なんかしません。
 これから始まる修行(集団行動・団体生活→忍耐)の前に、まず、楽しまなきゃね。やっぱり、ここは昨年6月26日にオープンしたばっかりの“上越っ水族館「うみがたり」”に立ち寄るでしょ。
1 夏だけの特別なドルフィンパフォーマンス 「Splash of Dolphin」
2 シロイルカファンタイム
3 ペンギンフィーディング
4 触れ合いコーナー
 いやぁ〜、楽しそうですね。
 帰宅後に、おみやげ話をたくさん聞きましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31